内容紹介
©
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
阪神タイガース認定レシピ集 トラめし 強い体、疲れない体をつくる!
-
電子あり
快読 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』
-
GOD HEALING シャーマンの教え
-
電子あり
出雲神話
-
電子のみ
〈物語〉シリーズ モンスターシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
-
電子あり
ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.29 幻星神ジャスティライザー
-
電子あり
ステップアップ心理学シリーズ 臨床心理学 理論と実践をつなぐ
-
電子のみ
あたりまえのこと
-
電子あり
職場を腐らせる人たち
-
電子のみ
フィヒテ討究
-
電子あり
発達障害・精神疾患がある子とその家族が もらえるお金・減らせる支出
-
電子のみ
ドイツ神秘主義叢書9:ベーメ小論集
目次
- まえがき
- 第一八三問題 人間の職分及び身分一般について
- 第一項 身分はその本質に自由または隷属の条件を含むか ~ 第四項 身分の区別は初歩者、進歩者、完全者に従って認められるか
- 第一八四問題 完全性の身分について
- 第一項 キリスト教的生活の完全性は特に愛に従って認められるべきか ~ 第八項 主任司祭と助祭長は修道者に優る完全性を有するか
- 第一八五問題 司教の身分の所属事項について
- 第一項 司教職を志望することは許されるか ~ 第八項 司教に登用の修道者は修道規律の遵守義務を負うか
- 第一八六問題 修道者の身分の主要構成事項について
- 第一項 修道者の身分は完全性の身分を含意するか ~ 第十項 罪の種類が同一の場合、修道者は世俗者よりも重罪を犯すか
- 第一八七問題 修道者の専属事項について
- 第一項 修道者は、教授、説教、その他これに類する役務の遂行が許されるか ~ 第六項 修道者は他の人々よりも粗衣を着用することが許されるか
- 第一八八問題 修道会の多様性について
- 第一項 修道会は単一であるか ~ 第八項 共住生活者の修道会は独住生活者の修道会よりも完全であるか
- 第一八九問題 修道会入会について
- 第一項 掟の錬成者以外は修道会に入会すべきでないか ~ 第十項 多数者との相談及び先行の長期間の熟慮を欠く修道会入会は、称賛すべきであるか
- 訳者注
- 解説