内容紹介
+ もっとみる
目次
- 目次
- 1
- この国はいかにして、国家と国民の生誕するやたちどころに極盛に達した文化の地たりえたか
- バロック 繁栄の諸基礎と諸条件 位置と地勢 狭小な領域文化過程への参加における地域的不均等 海上航行および内陸水路という要因 都市的要素の優位 少ない大土地所有 農民と貴族 聖職者階級 首位にたつ商業 商人階級から都市費族へ 対スペイン戦争 陳腐な、然り、中世的な国民経済観 旧式な産業組織 重商主義を飛び越える 興隆する工業 ホラント州の優位 中央集権化の欠如と挫折 政治的には保守的な共和国 狭い範囲の統治・行政単位 南・北ネーデルラントの分離 ユトレヒト同盟 州主権 総督の地位 議会 ラートペンショナーリス 福祉・平和政策 オラニエ家 他のヨーロッパ諸国に対する共和国の優越 優位の終焉
- 2
- 国民の社会的類型
- 稀薄な軍事的性格 外国人の多い陸軍 海上勤務は社会融合的に作用する 美術に反映せる陸上戦と海上戦 宮廷生活 オラニエ家と都市費族 土地貴族 都市貴族の生活 アムステルダム 都市美の喪失 都市の力と誇り 諸身分間の境界 依然として市民的なレヘント 文化の享受者と産出者 古い民族文化の消失 射撃団と詩人クラブ 人生を高尚にする古典主義 社会的類型としてのコンスタンテイン・ハイヘンス 画家と詩人 あまねくゆきわたっている絵画
- 3
- 教会生活は身分的境界線をかなり除去する
- 説教師と世論 カルヴィニズムの役割 カルヴィニズムは国教ではない 宗教改革の進展 カトリックと(カルヴィニズム)以外のプロテスタント諸派 再洗礼派 ユダヤ人 社会的・文化的には妥協に過ぎない反レモンストランス派の勝利 イギリスとの比較 教会と大学 教会と国民文化 カルヴィニズムと芸術
- 4
- 人間と事物
- 素朴と静寂 清潔好き 文芸における日常生活の反映 コンスタンテイン・ハイヘンス ヤコプ・カッツ ブレーデロー ホーフト フォンデル ヒューホー・デ・フロート 文学の意味と機能 自然科学の勃典 クリスチアーン・ハイヘンス
- 5
- 人は油彩画に何を求め、何を見るか
- まだ未発達な美術観 色彩と線への喜び 写生それ自体への関心 画題への関心 絵画作品の用途 蒐集 美的惑党の在り方 自然への忠実さ 含蓄の多い課題 油彩画の機能が大きさ・幻想・画題を限定する 聖害に基づく絵 リアリズムか フランス・ハルス フェルメール 風景画 画家になるための専門的修業 版画 様式と伝統に拘束されること レンブラントとバロック 彫刻 建築術 破風型家屋 教会建築 市庁舎その他 尖塔 都市風景図 外来の規範が勝利を占める
- 6
- 繁栄期の終焉
- すぐれた文化の没落は何に由来するか フランス文化の桟倣か 再び、ネーデルラントと時代様式について 古典主義 嗜好と才能の衰弱 ぴどい衰退 散文 精神上の変化 信仰の枯渇 大いなる平安 田園生活 利子生活者 十八世紀のまどろみ 一般には過小評価される十八冊紀の文化的達成 黄金の世紀か
- 訳者あとがき
- 地図(ネーデルラント連邦共和国 一六四八年)