内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
デパートの誕生
-
電子あり
イギリス貴族
-
電子あり
地中海世界の歴史2 沈黙する神々の帝国 アッシリアとペルシア
-
電子のみ
古代から中世へ(歴史学叢書) ピレンヌ学説とその検討
-
電子のみ
イギリス・インド統治終焉史 一九一〇年―一九四七年
-
電子のみ
序説・中世初期の自由と国家 国王自由人学説とその問題点
-
電子のみ
ソビエト憲法理論の研究
-
電子のみ
近代イギリス政治外交史II 近代イギリスを中心として
-
電子あり
日本の西洋史学 先駆者たちの肖像
-
電子あり
切手の歴史
-
電子あり
パリ万国博覧会 サン=シモンの鉄の夢
-
電子あり
旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたのか
目次
- 復刻版の序文
- まえがき 一西洋史研究者としての反省
- 目次
- 序章 フランス革命研究史の意義と方法
- 一 序言
- 二 意義 フランス史学と革命史学
- 三 対象と方法
- 第一章 革命およびナポレオン時代 初期の革命史家たち
- 一 革命の反歴史性
- 二 ナポレオンと歴史
- 三 初期の革命史
- 第二章 王政復古時代 政治論争と革命史
- 一 「歴史の洪水」
- 二 ロマンティスム
- 三 王政復古の性格
- 四 政治闘争
- 五 歴史論争
- 六 二つの革命史 チエールとミニエ
- 第三章 七月王政時代(上) 歴史学の組織と共和主義運動
- 一 七月王政の性格
- 二 歴史研究の組織
- 三 共和主義者とフランス革命
- 第四章 七月王政時代(下) ミシュレ史学
- 一 人間ミシュレ
- 二 少年時代
- 三 準備研究時代
- 四 エコール・ノルマルの教授時代
- 五 コレージュ・ド・フランス教授時代と晩年
- 六 「フランス革命史」
- 補説 ラマルチーヌとルイ・ブラン
- 第五章 第二帝政時代 批判的研究とトックヴィル
- 一 歴史の「批判的考察」
- 二 トックヴィルと二月革命
- 三 「アンシャン・レジームと革命」
- 四 キネーと「フランス革命」
- 第六章 第三共和政時代 とくにその成立期
- 一 第三共和政の成立
- 二 テーヌとフランス革命
- 三 革命百年記念をむかえて
- 第七章 展望 オーラール、ジョレス、マチエ
- まえがき
- 一 オーラール
- 二 ジョレス
- 三 マチエ
- 附録
- 一 オーギュスタン・チエリー
- 二 フランソワ・ギゾー
- 参考文献
製品情報
製品名 | フランス革命史研究 史学史的研究 |
---|---|
著者名 | 著:前川 貞次郎 |