北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々

創文社オンデマンド叢書
ペキンニオケルキンダイデントウエンゲキノショコウ ヒモジブンカニタマシイヲモヤシタヒトビト
  • 電子のみ
北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 緒言
  • 用語と史料について
  • 第一章 非文字文化による民衆啓蒙と演劇改良
  • 第二章 晩清北京の劇界に対する四大禁令
  • 第三章 晩清における北京の劇場
  • 第四章 晩清の啓蒙義務戯とその演劇史的意義
  • 第五章 北京における娼妓義務戯と坤劇の出現
  • 第六章 近代北京における商業坤劇の初公演
  • 第七章 私寓制度と梅蘭芳の登場
  • 第八章 晩清北京の〓子劇とその役者
  • 第九章 主要役柄の変位と榔子劇花旦
  • 第十章 晩清各商埠の坤劇を中心とした演劇状況
  • 第十一章 警醒啓蒙演劇家王鐘声と北京の劇界
  • 第十二章 民国元年の禁令解除と坤角の登場
  • 第十三章 坤班独立の困難と破格の影響
  • 第十四章 坤劇の問題点と充実への道
  • 第十五章 梅蘭芳の改革と成功への道
  • 第十六章 
  • 第十七章 楊韻譜と民初坤角二大花旦の登場
  • 第十八章 梅蘭芳の時装戯と古装戯
  • 第十九章 民国初期の北京における新劇活動
  • 第二十章 劉喜奎以前の京津坤角新編戯
  • 第二一章 志徳社と楊韻譜の新編戯
  • 第二二章 民国初期の北京劇界と新聞界
  • 第二三章 役者に対する差別と坤角の複雑な事情
  • 第二四章 非文字文化の伝統演劇が輝かせた近代の曙光
  • 参考文献一覧
  • 跋語

製品情報

製品名 北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々
著者名 著:吉川 良和

著者紹介

著:吉川 良和(キッカワ ヨシカズ)

1943年生まれ。 中国音楽史・演劇史学者。元一橋大学社会学部教授。専門は中国音楽史、演劇史。埼玉大学文理学部人文科卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。
著書に、『北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々』『中国音楽と芸能』などがある。

オンライン書店で見る