内容紹介
+ もっとみる
目次
- 凡例
- 序章 問題の所在
- 一 主題「芸術と技術」について
- 二 「世界の意味」の問題連関から
- 三 本書の構成
- 第一章 意味と世界 思索の端緒において
- 第一節 現象学と解釈学 意味への問い
- 第二節 アリストテレスの受容 ポイエーシスとテクネーの視点から
- 一 生の意味から有の意味へ
- 二 古代ギリシアにおけるポイエーシスとテクネー
- 1) アリストテレスにおけるテクネー
- 2) プラトンにおけるテクネー
- 3) テクネーとロゴス
- 第二章 『存在と時間』の思索圏
- 第一節 存在の意味への問しとテクネー
- 一 『存在と時間』の根本意図
- 二 道具分析の射程
- 1) 有意義性と意味
- 2) 類落の構造
- 3) 無意義性、世界の無
- 第二節 『存在と時間』の途絶へ
- 一 時性の分析と残される問題
- 1) 時性とテンポラリテート
- 2) 根拠と無
- 二 『存在と時間』の問題性 ロゴスの視点から
- 第三章 芸術と真理
- 第一節 道具と作品 エルゴンの分析
- 第二節 作品と真理
- 第三節 真理と芸術
- 一 真理の本質
- 二 芸術の本質としての詩作
- 第四章 性起の思索空間
- 第一節 性起
- 一 由来としてのヘルダーリンの詩作
- 二 「応対」と「戦い」
- 第二節 省慮 意味から真理へ
- 第三節 芸術と技術 第一の主題化
- 一 三〇年代後半における「芸術と技術」
- 二 ビュシスとテクネー
- 三 政治的なものへの問い
- 1) 『ドイツの大学の自己主張』
- 2) 芸術、政治、技術
- 第五章 ニーチェとの対決 ニヒリズムの本質への問い
- 第一節 芸術をめぐるニーチェとの対決
- 一 芸術としての力ヘの意志
- 二 真理と芸術
- 三 作品と感性的なもの
- 第二節 永劫回帰思想 創造と瞬間
- 第三節 ニヒリズムの完成としてのニーチェ
- 一 大地の意味としての超人
- 二 家郷喪失性と家郷の創造
- 第六章 四方界と集立態
- 第一節 世界と物
- 一 物と四方界
- 二 真理から場所ヘ 芸術作品から物へ、応対と戦いから四方界へ
- 三 場所としての物
- 第二節 技術の本質への問い
- 一 現代技術の本質としての集立態
- 二 危険
- 第三節 芸術と技術 第二の主題化
- 一 転回としての「芸術と技術」
- 二 覚え書きの中の「芸術と技術」
- 第七章 言葉と世界
- 第一節 思索と詩作
- 一 解明と究明
- 二 世界、吻、言葉
- 1) トラークル 詩の場所の究明
- 2) ゲオルゲ 詩作と思索の隣接性
- 第二節 情報としての言語
- 一 情報言語とサイバネティックス
- 二 言葉における危険
- 第三節 家郷としての言葉
- 一 有(存在)の家
- 二 感性的な意味 家の友、ヘーベル
- 三 対話
- 第八章 技術時代における可能性
- 第一節 放下と場所
- 一 技術的世界に覆蔵されている意味
- 二 家郷の省慮
- 三 意味と場所
- 第二節 芸術の可能性
- 一 彫刻
- 二 絵画
- 1) クレー
- 2) セザンヌ
- 三 東アジア的芸術との対話
- 結び
- 注
- あとがき
- 文献表
製品情報
製品名 | 芸術と技術 ハイデッガーの問い |
---|---|
著者名 | 著:秋富 克哉 |