唐代の思想と文化(東洋学叢書)

創文社オンデマンド叢書
トウダイノシソウトブンカトウヨウガクソウショ
  • 電子のみ
唐代の思想と文化(東洋学叢書)
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 第一部 劉知幾と『史通』
  • 第一章 劉知幾の歴史意識
  • はじめに 第一節 中国における自叙 第二節 劉知幾の自叙 第三節 歴史意識 第四節 史官の理念
  • 第二章 劉知幾 史評者の立場
  • はじめに 第一節 「衣冠乗馬議」 第二節 随時と師古 第三節 二つの随時 第四節 高次の随時 第五節 『史通』における師古の世界
  • 第三章 宋代における『史通』
  • はじめに 第一節 『史通』への信頼 第二節 唐末宋初の『史通』批判 妄りに聖哲を誣し 第三節 宋代の知識層と『史通』 第四節 僧伝の変革と『史通』の影響 第五節 張唐英の劉知幾批判 何ぞ聖人を評するの甚だしきや 第六節 史才三長説と五不可論の浸透 第七節 『史通』受容の意味
  • 第二部 中唐の思想
  • 第一章 権徳輿とその周辺
  • はじめに 第一節 道士の宇宙観 第二節 士大夫の性論 第三節 人間観の模索 第四節 学びの可能性
  • 第二章 『陸文学自伝』考
  • はじめに 第一節 自伝の伝統 第二節 隠逸者の自伝 第三節 陸羽の自伝 第四節 自由人の思想
  • 第三章 劉禹錫の思想
  • はじめに 第一節 詩僧との出会い 第二節 江左に集う士大夫 第三節 友人呂温 第四節 思想と背景 第五節 自叙
  • 第三部 習俗
  • 第一章 唐代の葬俗 特に葬法について
  • はじめに 第一節 火葬 第二節 水葬 第三節 林葬 第四節 土葬 第五節 仏教界と俗界
  • 第二章 『千唐誌斎蔵誌』に見える唐代の習俗
  • はじめに 第一節 俗人の火葬 第二節 寺院での権葬、あるいは死 第三節 遷葬と改葬 第四節 唐代の風水思想 第五節 士大夫の仏教信仰 第六節 道士の墓誌
  • 第三章 舎利信仰と僧伝『禅林僧宝伝』の理解のために
  • はじめに 第一節 仏舎利信仰について 第二節 高僧舎利信仰へ 第三節 『禅林僧宝伝』の叙述
  • 第四部 遺言
  • 第一章 古代中国の遺言 その形式面よりの概観
  • はじめに 第一節 中国人の文章観と死生観 第二節 遺言の呼称 第三節 喪葬儀礼における遺言 第四節 遺言作成の時期 第五節 遺言の方法・手段 第六節 遺言の相手
  • 第二章 韓愈の遺言をめぐって
  • はじめに 第一節 韓愈の臨終 第二節 儒者として 第三節 仏教の喪葬儀礼とその中国化 第四節 神道碑と墓誌 第五節 白居易と傅奕の自撰墓誌 第六節 宋儒の自撰墓誌 第七節 韓愈の遺命の意味
  • あとがき

製品情報

製品名 唐代の思想と文化(東洋学叢書)
著者名 著:西脇 常記

著者紹介

著:西脇 常記(ニシワキ ツネキ)

1943年生まれ。中国学者。京都大学名誉教授。東京教育大学哲学科卒業、京都大学大学院中国哲学専攻博士課程中退。文学博士。
著書に、『唐代の思想と文化』『ドイツ将来のトルファン漢語文書』『イスタンブール大學圖書館所藏トルファン出土漢語斷片研究』 『中國古典社會における佛教の諸相』 『トルファン出土漢語文書研究』 など、
訳書に、E・H・シェーファー『神女 唐代文学における龍女と雨女』 班固 『漢書郊祀志』『史通内篇』 『史通外篇』などがある。

オンライン書店で見る