内容紹介
+ もっとみる
目次
- 四訂版について
- 初版まえがき
- 改訂版について
- 二訂版について
- 三訂版について
- 第一章 不法行為
- 第一節 不法行為の古典的要件
- 第二節 古典的要件論の修正
- 第三節 不法行為の効果
- 第四節 共同不法行為
- 第二章 売買
- 第一節 売買契約の成立
- 第二節 買主の義務
- 第三節 特定物売主の義務
- 第四節 種類物売主の義務
- 第五節 代金支払い債務と目的物引渡し債務との牽連性
- 第六節 売買当事者相互の相手方保護義務
- 第七節 割賦販売
- 第三章 贈与
- 第四章 消費貸借
- 第一節 序説
- 第二節 無利息消費貸借
- 第三節 利付き消費貸借
- 第四節 準消費貸借
- 第五節 弁済以外の事由による貸金債権の回収
- 第六節 貸金債権の人的担保
- 第七節 貸金債権の譲渡と借入金債務の引受
- 第五章 賃貸借と使用貸借
- 第一節 賃貸借
- 第二節 使用貸借
- 第六章 他人の労務を利用する契約
- 第一節 雇傭
- 第二節 請負
- 第三節 委任
- 第四節 寄託
- 第七章 契約法についての補遺
- 第八章 不当利得
- 第一節 他人の財貨からの不当利得
- 第二節 給付不当利得
- 第三節 三角関係的不当利得
- 第四節 不当利得法における類型論
製品情報
製品名 | 債権法講義(四訂版) |
---|---|
著者名 | 著:鈴木 禄弥 |