徳川禁令考 後集1

創文社オンデマンド叢書
トクガワキンレイコウコウシュウ1
編:法制史学会 その他:石井 良助
  • 電子のみ
徳川禁令考 後集1
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

© 

+ もっとみる

目次

  • 上編
  • 巻一
  • 第一章 法司諸廨創立及沿革
  • 評定所始之事
  • 評定所掛看板之事
  • 当時看板之御文言
  • 巻二
  • 第二章 法吏憲務規則
  • 評定所之面々江被仰渡候御書付
  • 評定所一座可相心得旨之儀ニ付御書付
  • 式日江御老中出座之儀ニ付御書付
  • 式日立会江御目付出座之儀ニ付御書付
  • 忌有之者立合内寄合江出座之事
  • 巻三
  • 第三章 庁前広諭
  • 評定所前訴状箱有之文言之事
  • 評定所前箱之際建札
  • 評定所前箱江書付入候儀ニ付御触書
  • 評定所前箱江御家人書付入間敷旨之儀ニ付御触書
  • 評定所前箱訴状宿付之儀ニ付御書付
  • 第四章 高札掲示
  • 六ヶ所高札
  • 巻四
  • 第四章 高札掲示
  • 火附訴人之事高札
  • 諸国新田取立高札
  • 博奕之儀ニ付高札
  • 諸国浦高札
  • 浦々添高札
  • 第五章 制禁布令
  • 唐船拔荷物買取候儀御制禁之儀ニ付御書付
  • 出売出買之儀ニ付町触
  • 御仕置筋取計専要之儀ニ付御書付
  • 巻五
  • 第五章 制禁布令
  • 公事訴訟人より音物贈り候儀御制禁之儀ニ付御書付
  • 論所吟味評議等入念可申旨之儀ニ付御書付
  • 公事出入訴下役所等ニて滞候儀ニ付御書付
  • 用水論其外無筋出入之儀ニ付御触書
  • 関八州川通屋敷築立百姓居住弥停止之儀ニ付御触書
  • 関東筋悪水堀浚方之儀ニ付御触書
  • 銕炮御改之儀ニ付御触書
  • 鉄炮打並隠鉄炮所持之儀ニ付御触書
  • 御拳場並江戸拾里四方之外関八州在々四季打鉄炮御免之儀ニ付御触書
  • 御代官江不相届訴訟ニ出候者之儀ニ付御触書
  • 年貢諸役村入用等帳面印形可取置旨之儀ニ付御触書
  • 葵御紋猥ニ附間敷旨之儀ニ付町触
  • など
  • 巻六
  • 第五章 制禁布令
  • 寺附之品書入之儀ニ付触書
  • 重科人之悴親類等御仕置之儀ニ付御書付
  • 死罪御仕置除日之事
  • 御仕置伺書ニ入牢之月日可認旨之儀ニ付御書付
  • 年中御仕置並在牢人数書付可差出事
  • 公事訴訟並諸願事詮議事十个月以上不済分可書出旨之儀ニ付御書付
  • 公事訴訟並諸願事僉議六个月不済分可書出旨之儀ニ付御書付
  • 公事訴訟並諸願事詮議事手間取不申可仕旨之儀ニ付御書付
  • 在牢之もの七个月目ニ町奉行より可書出旨之儀ニ付御書付
  • など
  • 巻七
  • 第五章 制禁布令
  • 三笠附博奕頭取遠島赦ニ可書出旨並取上ニ成候家屋敷返可被下旨之御書付
  • 取退無盡之儀ニ付御触書
  • 質物之儀ニ付町触
  • 紛失物吟味仕形之儀ニ付町触
  • 奉公人年季之儀ニ付御書付
  • 諸奉公人出入之儀ニ付町触
  • 奉公人給金出入人主江済方申付候事
  • 奉公人宿之儀ニ付町触
  • 隠遊女之儀ニ付町触
  • 婚礼之砌礫を打候儀ニ付町触
  • など
  • 下編
  • 巻八
  • 第一章 法曹事務取則
  • 目安裏書初判之事
  • 裁許絵図裏書加印之事
  • 御料一地頭地頭違出入並跡式出入取捌之事
  • 無取上願再訴並筋違願之事
  • 評定所前箱江度々訴状入候もの之事
  • 諸役人非分私曲有之旨訴並裁許仕直等之事
  • など
  • 巻九
  • 第一章 法曹事務取則
  • 用水悪水並新田新堤川除等出入之事
  • など
  • 巻十
  • 第一章 法曹事務取則
  • 裁許可取用證拠書物之事
  • 寺社方訴訟人取捌之事
  • など

製品情報

製品名 徳川禁令考 後集1
著者名 編:法制史学会 その他:石井 良助

著者紹介

その他:石井 良助(イシイ リョウスケ)

1907-1993年。東京帝国大学法学部法律学科卒業。東京大学教授を務めたのち、東京大学名誉教授。専門は日本法制史。
著書に、『中世武家不動産訴訟法の研究』『日本法制史概説』『日本不動産占有論』『天皇 天皇統治の史的解明』『日本史概説』『大化改新と鎌倉幕府の成立』『江戸の刑罰』『江戸の離婚 三行り半と縁切寺』『吉原 江戸の遊廓の実態』『江戸町方の制度』『略説日本国家史』『日本婚姻法史』『日本団体法史』『近世関東の被差別部落』『民法典の編纂』『日本相続法史』『近世取引法史』『天皇』『近世民事訴訟法史 正続』『日本刑事法史』など多数ある。

オンライン書店で見る