丸山眞男に師事した著者の専門分野である近代日本政治思想史についての著作である。特に近世国学から明治期における政治思想と人間観について論じる。 【目次より】 一 明治思想における政治と人間 二 啓蒙期知識人の役割 三 加藤弘之の転向 四 明治前期の保守主義思想 五 「民本主義」の構造と機能 吉野作造を中心として 六 大山郁夫の政治思想 大正デモクラシー期における思想と言論 七 国民的使命観の歴史的変遷 あとがき
悉皆屋康吉
舟橋 聖一
新しい微積分〈上〉 改訂第2版
長岡 亮介,渡辺 浩,矢崎 成俊,宮部 賢志
狼の吐息/愛憎一念 藤澤清造 負の小説集
藤澤 清造,西村 賢太
小さい心の旅
関 英雄,与田 準一,亀倉 雄策,中尾 彰
傷モノの花嫁
友麻 碧
日本キリスト教文献目録(明治期)
国際基督教大学アジア文化研究委員会
異国の夢二
ひろた まさき
作家の青春(フォルミカ選書)
中村 光夫
法制史論集4:民法典の編纂
石井 良助
宮中五十年
坊城 俊良
女官 明治宮中出仕の記
山川 三千子
日本国家思想史研究
長尾 龍一
1926年生まれ。政治学者。東京大学名誉教授。東京大学法学部卒業。専門は、近代日本政治思想史。著書に、『国学政治思想の研究――近代日本政治思想史序説』『近代日本の政治と人間――その思想史的考察』『天皇制国家と政治思想』『近代日本の知的状況』『日本政治思想史概論』『明治精神の構造』『近世日本の思想像』『明治思想における伝統と近代』『明治思想史――近代国家の創設から個の覚醒まで』『近代日本の思想家(11)吉野作造』『近代日本の中国認識―徳川期儒学から東亜協同体論まで』などがある。