旅がメルヘンを生み、メルヘンがまた新しい旅にいざなう。 南の島にそびえ立つキナバル山頂の雪に多年の夢を欠け、タルタラン氏は空を飛ぶ……。 「ユングフラウの月」「レニングラードの雀」と三部作をなすユーモアとメルヘンに富んだ旅の短編集。 【目次】 飛行機の中の天使 道東の旅 テラスの子ども バギオの雨 シンガポールの二日間 キナバルの雪 クチン 南画風景 アメリカ便り 済州島の春 あとがき
ワカメちゃんのパリのふつうの生活
長谷川 たかこ
日本遺産短編小説集 信州上田10ストーリーズ
上田市日本遺産推進協議会,ペリー荻野 ,橋本 達典 ,岡沼 美樹恵 ,山木 敦,秦野 邦彦
「平家物語」を旅しよう
永井 路子,朧谷 寿
見学ノススメ
原田 宗典,笠原 真澄
海老のしっぽ 噺家の嫁と姑
海老名 香葉子
「即興詩人」の旅
安野 光雅
南の島で暮らしてみたい
佐藤 麻岐
北東北のシンプルをあつめにいく
堀井 和子
身体にやさしいインド
伊藤 武
チベット旅行記(下)
河口 慧海
街を泳ぐ、海を歩く
与那原 恵,川本 三郎
北極星号航海記
阿川 尚之
1915~1993年。児童文学者。元帝塚山学院大学学長。関西学院専門部文学部哲学科卒業。巖谷小波文芸賞受賞。小説、戯曲、詩、絵画の多方面で活躍し、関西文壇をリードした。著書に、『子供のデッキ』『ロッテルダムの灯』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞、大阪府藝術賞)『星の牧場』(産経児童出版文化賞、野間児童文芸賞、日本児童文学者協会賞)「雲の中のにじ」(NHK児童文学奨励賞)『アレン中佐のサイン』(赤い鳥文学賞)『アルファベット群島』(赤い鳥文学賞)など、多数ある。