ドイツ中世の領邦と貴族

創文社オンデマンド叢書
ドイツチュウセイノリョウホウトキゾク
  • 電子のみ
ドイツ中世の領邦と貴族
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 序論 成立期領邦研究の現状と課題
  • 第一節 帝国と領邦 第二節 ブルンナー説をめぐって 第三節 ブルンナー説と戦後の領邦史研究 第四節 オーストリア領邦史研究の課題
  • 第一篇 ラントの成立 叙任権闘争期前後における貴族の動向を通して
  • 第一章 中世盛期の貴族史・国制史研究の現状と課題
  • 第一節 帝国貴族から貴族家門へ 第二節 シュミット説をめぐって 第三節 貴族家門と国制 バイエルンを中心に
  • 第二章 叙任権闘争以前のバイエルンとその辺境地域
  • 第一節 再建期のオストマルクにおける貴族集会 第二節 ―一世紀前半のオストマルクとベーメン・ハンガリー 第三節 叙任権闘争以前の辺境伯と貴族 第四節 エーベルスベルガーの権力基盤と親族構造
  • 第三章 叙任権闘争期のバイエルン・オストマルク
  • 第一節 叙任権闘争初期の政治的動向 第二節 トゥルン集会とマイルベルクの戦い 第三節 グレゴリウス改革と貴族
  • 第四章 叙任権闘争以後のバイエルン・オストマルクの貴族
  • 第五章 辺境伯レオポルト三世時代のラント
  • 第二篇 ラントの統合 ミニステリアーレンと騎士・都市
  • 第一章 ミニステリアーレン・騎士研究の現状と課題
  • 第一節 領邦研究とミニステリアーレン 第二節 ミニステリアーレンの出自と社会的上昇 第三節 法的な能力と制約 第四節 騎士研究の動向 第五節 領邦形成とミニステリアーレン・騎士
  • 第二章 ミニステリアーレンの政治的発展
  • 第一節 証書史料におけるミニステリアーレン 第二節 ミニステリアーレンの上昇とラント 第三節 ラントヘレン身分と「ヘルシャフト」 第四節 ミニステリアーレンとランデスヘル
  • 第三章 騎士身分の形成
  • 第一節 初期の騎士 第二節 ランデスヘルのレーエン政策と騎士・都市
  • 第四章 一三世紀における政治的ダイナミズムとラント法
  • 第一節 フリードリヒニ世時代の蜂起 第二節 ベーメン王オトカール・初期ハプスブルク時代 第三節 ラント法とラントヘレン・騎士・都市 第四節 ヘルシャフトと騎士 第五節 宮廷騎士文化・騎土理念と身分的現実 むすび
  • 第三篇 ラントと地域支配 ヘルシャフトの構造
  • 第一章 ラントヘレンのヘルシャフトと騎士 クエンリンガーを例として
  • 第一節 クエンリンガーとラント 第二節 初期のクエンリンガー 第三節 ヴァルトフィーアテルにおけるヘルシャフトの形成 第四節 ヘルシャフト・ツヴェトルと騎士 第五節 ヘルシャフト・ヴァイトラと騎士 第六節 ヴァッハウ渓谷地方のヘルシャフトと騎士 第七節 騎士の共同行為と活動範囲 小括 ラント・ヘルシャフト・騎士
  • 第二章 ヘルシャフト・シュタイアとラント・上オーストリア
  • 第一節 ラント・上オーストリアの形成とヘルシャフト・シュタイア 第二節 オタカール家支配下のヘルシャフト・シュタイア 第三節 バーベンベルガーとオトカール支配下のヘルシャフト・シュタイア 第四節 ヘルシャフトとミニステリアーレン 第五節 シュタイアの市民と騎士 第六節 ヘルシャフトとラント・上オーストリア
  • 結語

製品情報

製品名 ドイツ中世の領邦と貴族
著者名 著:服部 良久

著者紹介

著:服部 良久(ハットリ ヨシヒサ)

1950年生まれ。西洋史学者。京都大学名誉教授。専門は西洋中世史。
京都大学文学部史学科卒、同大学院博士課程中退。文学博士。
著書に、『ドイツ中世の領邦と貴族』『アルプスの農民紛争 中・近世の地域公共性と国家』『西欧中世史 中 成長と飽和』(共編著)『大学で学ぶ西洋史 古代・中世』(共編著)『人文学への接近法 西洋史を学ぶ』(共編)『紛争史の現在 日本とヨーロッパ』(共編)など、
訳書に、ペーター・ブリックレ『ドイツの臣民 ひとつの異議申し立て 平民・共同体・国家1300~1800年』『紛争のなかのヨーロッパ中世』(編訳)などがある。

オンライン書店で見る