内容紹介
+ もっとみる
目次
- はしがき
- 序
- 第I部 最適課税理論:展望
- 第1章 展望 I:最適消費税理論 線形最適課税
- 1 最適消費税理論の展開
- 2 最適消費税問題の構造
- 3 最適消費税体系の構造
- 4 租税改革の理論
- 第2章 展望 II:最適所得税理論 非線形最適課税
- 1 最適所得税理論の展開
- 2 最適所得税問題の構造
- 3 非線形最適所得税
- 4 最適線形所得税
- 第II部 基礎理論の検討
- 第3章 最適消費税体系の存在問題
- 1 はじめに
- 2 モデル
- 3 再分配的な最適消費税体系
- 4 一般の場合の最適消費税体系
- 5 利潤が存在する場合の最適消費税体系の特徴
- 6 反例:最適消費税体系が存在しない場合
- 第4章 最適消費税ルールの一般化 生産者価格の可変性,利潤と最適課税ルール
- 1 はじめに
- 2 可変的生産者価格と最適消費税ルール
- 3 利潤の存在と最適課税ルール
- 付論1 不変生産者価格が意味する生産関数
- 付論2 最適消費税理論と租税改革理論
- 付論3 政府の徴税方式と課税ルール
- 補論 最適課税と効率的生産
- 1 はじめに
- 2 最適消費課税と非効率生産:反例
- 3 モデルと準備的議論
- 4 最適消費税経済における効率的または非効率的生産
- 5 要約
- 参照文献
- 第III部 最適課税のシミュレーション分析
- 第5章 わが国の最適線形所得税制
- 1 はじめに
- 2 分析の枠組み
- 3 計算の方法
- 4 わが国の最適線形所得税:結果と解釈
- 5 結語
- 第6章 わが国の最適消費税制
- 1 はじめに
- 2 分析の枠組みとモデル設定
- 3 計算の方法
- 4 わが国の最適消費税体系:結果とその検討
- 5 要約と展望
- 第IV部 最適課税理論の展開
- 第7章 貯蓄と最適課税
- 1 はじめに
- 2 モデル
- 3 貯蓄と最適課税:結果と検討
- 4 貯蓄課税の是非
- 第8章 脱税と最適課税
- 1 脱税と最適課税
- 2 経済の枠組み
- 3 脱税がない場合の最適課税体系
- 4 脱税と最適課税制度
- 5 最適な税務調査および罰則制度
- 6 結語:他の税の場合
- 第9章 最適課税理論の課題:新展開にむけて
- 1 税の包括化と総合的最適課税体系の考察
- 2 理論の枠組みの拡大
- 3 応用的数量分析の展開
製品情報
製品名 | 現代の租税理論 最適課税理論の展開 |
---|---|
著者名 | 著:山田 雅俊 |