内容紹介
©
おすすめの本
-
電子あり
恋愛の授業 恋は傷つく絶好のチャンス。めざせ10連敗!
-
電子のみ
弁証法的世界 進歩の哲学
-
電子あり
口ぐせダイエット──脂肪が逃げ出す「ゼロ円」メソッド
-
電子あり
今を生きる思想 ジャン=ジャック・ルソー 「いま、ここ」を問いなおす
-
電子のみ
柳田謙十郎著作集5:史的唯物論
-
電子のみ
英国経験論とロック哲学
-
電子あり
マルクス解体 プロメテウスの夢とその先
-
電子あり
日本女性の底力
-
電子のみ
疎外の問題
-
電子あり
日本幻獣図説
-
電子あり
日本精神史(上)
-
電子あり
Yahoo!JAPANのビッグデータとAIが教える21世紀の投資戦略
目次
目次
第一章 ドストエフスキーとその時代 唐木順三
ドストエフスキーの哲学的意味
将来の哲学への示唆
ドストエフスキーの思想的境位
ドストエフスキーの生涯
ドストエフスキーの芸術
ドストエフスキーの思想
『おとなしい女』
ドストエフスキーにおける芸術と哲学の葛藤 リアリティの問題
ドストエフスキーにおける主体的リアリズム
第二章 ドストエフスキーにおける「人間」の問題 西谷啓治
ドストエフスキーの人間観
ドストエフスキーの人間観と人間としてのドストエフスキー
ドストエフスキーの人間理念
ドストエフスキーにおける美の問題
ドストエフスキーの自由観
美と愛の問題
ニーチェとドストエフスキー
悪魔の問題 スタヴローギンの解釈
自由と自殺について
ドストエフスキーと哲学者たち
第三章 ドストエフスキーにおける「革命」の問題 高坂正顕
人間とロシア的なるもの
ロシアと西欧
社会主義と革命
ドストエフスキーと西欧精神
ドストエフスキーと社会主義
スラヴォフィールとインテリゲンチャ
予言者ドストエフスキー
第四章 ドストエフスキーにおける「神」の問題 森 有正
神の問題
罪悪の問題
キリストの問題
信仰の基礎としての共同存在
罪と共同存在
世界悪と復活
ロシア的宗教性の特質
第五章 ドストエフスキーと現代 和辻哲郎
ドストエフスキーの残した問題
倫理の世界と合理主義
倫理と宗教
知性と宗教
絶対の立場と相対の立場
ドストエフスキー受容の問題
ドストエフスキーと新しき哲学
参考文献