他者の甦り(長崎純心レクチャーズ) アウシュヴィッツからのエクソダス

創文社オンデマンド叢書
タシャノヨミガエリナガサキジュンシンレクチャーズ アウシュヴィッツカラノエクソダス
  • 電子のみ
他者の甦り(長崎純心レクチャーズ) アウシュヴィッツからのエクソダス
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 「長崎純心レクチャーズ」について 片岡千鶴子
  • 序 現代の野蛮からの脱出
  • 第一章 アウシュヴィッツとは何か
  • 第一節 生をうばう
  • 第二節 死をうばう
  • 第三節 根源悪とは?
  • 第二章 存在神論の歴史と現代におけるその根本的性格
  • 第一節 アリストテレスから
  • 第二節 デカルト
  • 第三節 ニーチェ
  • 第四節 技術学 総かり立て体制
  • 第五節 技術的存在神論の超出にむけて
  • 1 ハイデガーのヴィジョン 2 ハイデガーを超えて 3 現代におけるアウシュヴィッツ的存在神論
  • 第三章 古代中世キリスト教思潮から
  • 第一節 ギリシア教父ニュッサのグレゴリオス
  • 1 「雅歌」について 2 『雅歌講話』 エペクタシス的背面聴従の道行き 3 存在神論を超出する手がかり
  • 第二節 西欧中世ドイツの神秘家マイスター・エックハルト
  • 1 比例の類比(トマス)と帰属の類比(エックハルト) 2 神の存在→被造物の無性および神の無→被造物の存在性 3 神の子の誕生 4 存在神論を超出する手がかり
  • 第四章 ヘブライ思想 エヒイェロギアの構築へむけて
  • 第一節 アブラハム物語り 死と再生
  • 1 物語り全体の筋立て 2 アブラハムによるイサクの犠牲(ホロコースト)のテキスト 3 キルケゴールによる解釈とE・レヴィナスの反論 4 物語り論的解釈とその実践 5 アプラハムのケノーシスと否定弁証法 6 アウシュヴィッツ的審問のもとで
  • 第二節 出エジプト物語り ヤハウェとモーセをめぐって
  • 1 物語りとヤハウェ・エヒイェ・ハーヤー 2 エヒイェ・ハーヤーの特徴
  • 第三節 ハヤトロギア・エヒイェロギア・存在神論
  • 1 ハヤトロギアと有賀博士の構想 2 エヒイェロギアにむかって 3 旧約における存在神論の萌芽
  • 第四節 エリヤ物語り 沈黙の声と「イスラエルの残りの者」をめぐって
  • 1 王朝の神政体制 全体主義の萌芽 2 エリヤ物語りのテキスト 3 解釈 「沈黙の声」をめぐって 4 エヒイェとエヒイェ的人格
  • むすびとひらき
  • 1 根源悪の現代的性格 2 存在神論 3 根源悪とその存在神論のエクソダスにむけて エヒイェロギア 4 ひらき 読者への問い
  • 文献表
  • あとがき

製品情報

製品名 他者の甦り(長崎純心レクチャーズ) アウシュヴィッツからのエクソダス
著者名 著:宮本 久雄

著者紹介

著:宮本 久雄(ミヤモト ヒサオ)

1945年生まれ。神学者、哲学者。東京大学名誉教授。専門は、古代・中世のキリスト教思想。東京大学文学部哲学科卒、同大学院修士課程修了。東京大学博士(学術)。和辻哲郎文化賞受賞。
著書に、『教父と愛智』『宗教言語の可能性』『「関わる」ということ』『福音書の言語宇宙』『他者の原トポス』『存在の季節』『愛の言語の誕生』『恨と十字架』『「ヨブ記」物語の今日的問いかけ』『いのちの記憶』『他者の甦り』『身体を張って生きた愚かしいパウロ』『旅人の脱在論』『ヘブライ的脱在論』『他者の風来』『出会いの他者性』『隠れキリシタン』など、
訳書に、V.ロースキィ『キリスト教東方の神秘思想』など多数ある。

オンライン書店で見る