日本精神史(下)

ニホンセイシンシゲ
日本精神史(下)
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 第十九章 『新古今和歌集』と『愚管抄』
  • 第二十章 『平家物語』
  • 第二十一章 御成敗式目
  • 第二十二章 「一遍聖絵」と「蒙古襲来絵詞」
  • 第二十三章 『徒然草』
  • 第二十四章 『神皇正統記』
  • 第二十五章 能と狂言
  • 第二十六章 鹿苑寺金閣と慈照寺銀閣と竜安寺石庭
  • 第二十七章 山水画の神々しさ
  • 第二十八章 茶の湯――わびの美学
  • 第二十九章 装飾芸術の拡大と洗練――宗達と光琳
  • 第三十章 江戸の儒学――伊藤仁斎と荻生徂徠を中心に
  • 第三十一章 元禄文化の遊戯とさびと人情――西鶴・芭蕉・近松
  • 第三十二章 南画とその周辺――池大雅と与謝蕪村
  • 第三十三章 本居宣長
  • 第三十四章 鶴屋南北『東海道四谷怪談』

製品情報

製品名 日本精神史(下)
著者名 著:長谷川 宏
発売日 2015年09月10日
価格 定価:3,080円(本体2,800円)
ISBN 978-4-06-219462-4
判型 四六
ページ数 530ページ

著者紹介

著:長谷川 宏(ハセガワ ヒロシ)

1940年生まれ。東京大学大学院哲学科博士課程修了。大学闘争に参加後アカデミズムを離れ、学習塾を開くかたわら、在野の哲学者として活躍。とくにヘーゲルの明快な翻訳で高く評価される。主な著書に、『ヘーゲルの歴史意識』(紀伊國屋新書)、『同時代人サルトル』『ことばへの道』(以上、講談社学術文庫)、『新しいヘーゲル』『丸山眞男をどう読むか』(以上、講談社現代新書)、『初期マルクスを読む』(岩波書店)など。またヘーゲルの翻訳として、『哲学史講義』(河出書房)、『美学講義』『精神現象学』(レッシング翻訳賞、日本翻訳大賞)『法哲学講義』(以上、作品社)などがある。

オンライン書店で見る

ネット書店
  • Amazon
  • e-hon
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA ONLINE
  • honto
  • Honya Club
  • 楽天ブックス