発達障害の子を育てる本 ケータイ・パソコン活用編

健康ライブラリー
ハッタツショウガイノコヲソダテルホンケータイパソコンカツヨウヘン
発達障害の子を育てる本 ケータイ・パソコン活用編
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 1 テクノロジーを使って夢を広げよう!
  •   ATとは支援技術のこと/印刷物障害を支援
  • 2 子どもたちはかっこいいものを使いたい
  •   ツールの選び方/音声読み上げソフト/エディタ/ICレコーダー/ノイズキャンセリングヘッドホン/マッピングソフト
  • 3 ツールの利用で人生が変わった子どもたち
  •  実例紹介(日本の子ども、渡米した大学生)
  • 4 ケータイ・パソコンは特別扱いになるのか
  •   「教育上の問題は?」などの疑問への回答
  • 5ツール利用が当たり前になる社会をめざして
  •  これからの課題/最新のとりくみ

製品情報

製品名 発達障害の子を育てる本 ケータイ・パソコン活用編
著者名 監:中邑 賢龍 監:近藤 武夫
発売日 2012年09月11日
価格 定価:1,320円(本体1,200円)
ISBN 978-4-06-259766-1
判型 B20取
ページ数 102ページ
シリーズ 健康ライブラリーイラスト版

著者紹介

監:中邑 賢龍(ナカムラ ケンリュウ)

中邑賢龍  1956年、山口県生まれ。東京大学先端科学技術研究センター人間支援工学分野教授。広島大学大学院教育学研究科、香川大学教育学部をへて現職。著書に『発達障害の子どもの「ユニークさ」を伸ばすテクノロジー』(中央法規出版)など。

監:近藤 武夫(コンドウ タケオ)

近藤武夫  1976年、長崎県生まれ。東京大学先端科学技術研究センター人間支援工学分野講師。広島大学大学院教育学研究科などをへて現職。専門は支援技術、発達神経心理学。障害者の学習や就労を支援するテクノロジー利用を研究している。