認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われて怒る理由 5000人を診てわかったほんとうの話
- 電子あり

内容紹介
認知症に脳トレは効きません。
いまのところ、認知症が治る薬もありません。
でも、「認知症になる=絶望」ではありません。
認知症1000万人時代を迎えようとするいま、
認知症とともに、「よりよく生きる」備えをするための一冊。
認知症という言葉が当たり前の時代になっても、
意外なほど、認知症に対する誤解は数多い。
たとえば、「認知症に効く」と言われる食品、サプリ、健康法・・・、
これらのものは、実際に効くというデータはまったくないのに、なぜか「善意」の名のもとに大手をふって流通している。
一方で、認知症になった人々は、「世間のお荷物」「なにもわからない人」「なにもできない人」・・・・
そうした負のレッテルが、本人と家族を追いつめる。
でも、認知症になったからといって、「なにもわからなくなるわけではない」
「なにもできなくなるわけではない」。
備えがあれば、認知症とともに生きていく方法はある。
かつて、日本初の認知症専門の訪問診療を行い、現在では外来を通じ、
日々認知症の人々と向き合う医師。
彼だからこそわかってきた真実をもとに、
本人も周囲も納得できる生き方を考える。
上野千鶴子氏推薦!
「認知症になっても人生は終わりじゃない
認知症になっても私は私…
認知症に対する恐怖心がなくなった!
こんな先生に看てもらいたい」
【目次】
第1章 認知症予防の真実
(1)認知症の人々はたくさんいるの?
(2)「○○すれば認知症にならない」は本当ではない
(3)国が「認知症予防を」と言っています
(4)予防がダメならどうする?
第2章 認知症“診断”の真実
(1)なぜ認知症診断は難しいのか
(2)自分が自分でなくなる不安
(3)なぜ、なんども同じことを言うのか
(4)認知症になれば「本人は幸せ」か
第3章 認知症という“症状“の真実
(1)なぜ認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われると怒るのか
(2)暴言・暴力は認知症の「症状」ではない
第4章 認知症の“治療”の真実
(1)薬の真実
(2)早期発見の大切さ
(3)暴れることの真実
(4)せん妄とは
第5章「認知症と生きる」真実
(1)認知症を悪化させないためにはどうすればいいのか?
(2)大事なのは本人とのコミュニケーション
(3)自立・自律して生きられる?
製品情報
製品名 | 認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われて怒る理由 5000人を診てわかったほんとうの話 |
---|---|
著者名 | 著:木之下 徹 |
発売日 | 2020年08月21日 |
価格 | 定価 : 本体880円(税別) |
ISBN | 978-4-06-521080-2 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 224ページ |
シリーズ | 講談社+α新書 |
関連シリーズ
-
社会脳からみた認知症 徴候を見抜き、重症化をくい止める
-
認知症を知る
-
もの忘れをこれ以上増やしたくない人が読む本
-
ゆかいな認知症 介護を「快護」に変える人
-
認知症 専門医が教える最新事情
-
アルツハイマー病は「脳の糖尿病」
-
40歳からの「認知症予防」入門
-
認知症の真実
-
脳からみた認知症
-
国富215兆円クライシス 金融老年学の基本から学ぶ、認知症からあなたと家族の財産を守る方法
-
認知症の人のイライラが消える接し方
-
世界初・認知症薬開発博士が教える 認知症予防 最高の教科書
-
認知症になりたくなければラーメンをやめなさい
-
なぜか笑顔になれる認知症介護
-
図説 認知症高齢者の心がわかる本
-
レビー小体型認知症がよくわかる本
-
ふたたびのゆりかご アルツハイマー型認知症の夫と笑い合う日々
-
アルツハイマー病のことがわかる本
-
アルツハイマー病のすべてがわかる本
-
認知症の人がパッと笑顔になる言葉かけ
-
認知症の人がスッと落ち着く言葉かけ
-
その認知症ケアは大まちがい!
-
セラピードッグの子守歌 認知症患者と犬たちの3500日
-
新しい認知症ケア
-
妻が「若年認知症」になりました
-
認知症の人のつらい気持ちがわかる本
-
まだ間に合う! 今すぐ始める認知症予防
-
認知症の人の不可解な行動がわかる本
-
認知症にならない、進ませない
-
認知症を防ぐスーパー健脳食
-
解放老人
おすすめの本
-
新型コロナウイルス 命を守るために
-
電子あり
1日1分で血圧は下がる! 薬も減塩もいらない!
-
電子あり
糖尿病は先読みで防ぐ・治す ドミノでわかる糖尿病の将来
-
脂質異常症がよくわかる本 コレステロール値・中性脂肪値を改善させる!
-
電子あり
子宮がん・卵巣がん より良い選択をするための完全ガイド
-
電子あり
世界が注目する日本の介護 あおいけあ で見つけた じいちゃん・ばあちゃんとの向き合い方
-
電子あり
脳卒中の再発を防ぐ本
-
電子あり
あなたが介護で後悔する35のこと そして、後悔しないための8つの心得
-
電子あり
新版 双極性障害のことがよくわかる本
-
生命に部分はない
-
電子のみ
新しい人体の教科書 上下合本
-
完全図解 遊びリテーション大全集