認知症を知る

講談社現代新書
ニンチショウヲシル
  • 電子あり
認知症を知る
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 第1章 母の発病――そして要介護5へ
  • 夜中に玄関で転倒、怪我/症状が進み、身体機能も低下/施設に入所、介護度は最高ランクに/母を見ていると
  • 第2章 早期受診の大切さ
  • 1―何か変だ、どこかおかしい
  • 加齢による物忘れと認知症の物忘れの違い/周囲の人が気を付けたい変化
  • 2―病院の選び方
  • どの病院に行くのがよいのか?/受診を納得させるための工夫と気遣い
  • 第3章 ところで認知症とは?
  • 見逃すな、治療可能な認知症/認知症は遺伝するのか?/うつ病と認知症/中核症状と周辺症状に分けられる/女性に多い、物とられ妄想/徘徊の背景にあるもの
  • 第4章 検査と診断、告知の難しさ
  • 1―検査と診断
  • 付き添いの話から、ある程度の診断が可能
  • 2―手探りが続く告知の現場
  • 「大きなショックを受けた」と患者のメモ/高齢者への告知では3つのパターン
  • 第5章 認知症にはさまざまな病気がある
  • 1―アルツハイマー病
  • 病気の進行を抑制する4つの薬/「抑肝散」などの漢方薬も/回想法など、薬を使わない治療法も
  • 2―レビー小体型認知症
  • パーキンソン病とは“兄弟関係”/睡眠中に怒鳴ったり暴れたりも
  • 3―前頭側頭葉変性症
  • 人格が変わったようになって/抗うつ剤の一種SSRIの投与も/常同行動を上手に利用してのケアを
  • 4―血管性認知症
  • まだら認知症/脳卒中の再発に注意を
  • 5―若年性認知症
  • 平均発症年齢51.3歳、男性の方が多い/うつ病や更年期障害と誤診されることも
  • 第6章 認知症の予防をめぐって
  • 1―生活習慣病を防ぐ
  • 高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満などに注意/「糖尿病の高齢者の3人に1人が認知症」とも/アルツハイマー病は「脳の糖尿病」
  • 2―運動の勧め
  • 3―食生活の工夫
  • ポリフェノールに予防効果
  • 4―よくかむと脳が活性化
  • 一口30回を目安に、よくかんで
  • 5―元気老人に学ぶ
  • 「健康老人12ヵ条」の知恵/認知症のグレーゾーンでもブレーキは可能
  • 第7章 介護の周辺
  • 欠かせない介護者への配慮/キュア(治療)よりケア(介護)を/こんなに体力がいるものなのか/「二度ボコ」になった母

製品情報

製品名 認知症を知る
著者名 著:飯島 裕一
発売日 2014年06月18日
価格 定価:880円(本体800円)
ISBN 978-4-06-288269-9
通巻番号 2269
判型 新書
ページ数 272ページ
シリーズ 講談社現代新書

オンライン書店で見る