発達障害の子の読み書き遊び・コミュニケーション遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう2

健康ライブラリー
ハッタツショウガイノコノヨミカキアソビコミュニケーションアソビカンカクトウゴウヲイカシテキオウリョクヲソダテヨウ
発達障害の子の読み書き遊び・コミュニケーション遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう2
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • まえがき
  • 木村先生からのメッセージ「花粉症の人が、杉林で花粉に慣れる特訓をするでしょうか?」「『がまん』『くり返し』の練習が、子どもを困らせています」「その子に合ったやり方で、遊びを通じて適応力を育てましょう」
  • 《1.「ことば」に戸惑う子どもたち》
  • ことばの悩み ことばのインプット・アウトプットに注目!
  • 1 読むのが苦手/教科書の文章を読みとばし・読み違いする
  • 2 書くのが苦手/字を書くと、文字の大小や向きが乱れる
  • 3 計算が苦手/年齢相応の計算問題が解けない
  • 4 文章題が苦手/筆算はできるのに、文章題はわからない
  • 5 話が聞けない/大人の指示を理解できないことが多い
  • 6 説明が苦手/考えをことばでうまく表現できない
  • 7 会話が苦手/大声・早口で、話し相手にいやがられる
  • 8 空気が読めない/突飛な言動が多く、友達ができない
  • 9 ルールに無頓着/遊びのルールがわからない・守れない
  • 10 まねが苦手/動きがぎこちないせいで、ひとり浮いてしまう
  • コラム さけたいことば/禁止語「いけません!」
  • 《2.子どもの「感覚」を理解しよう》
  • 発達障害とは/感覚とは/皮膚の感覚/筋肉・関節の感覚/バランス感覚/みる感覚/ことばの発達/体の実感
  • コラム さけたいことば/命令語「しなさい!」
  • 《3.適応能力を育てる15の「遊び」》
  • 遊びの特性 遊びはそれ自体が目的となる
  • ●テレパシーゲーム
  • ●ことば探し
  • ●カード遊び
  • ●間違い探し
  • ●しりとり遊び
  • ●なぞなぞ遊び
  • ●順番クイズ
  • ●かたまりクイズ
  • ●タッチング遊び
  • ●タッチングクイズ
  • ●リズミカルジャンプ
  • ●ぴったりジャンプ
  • ●バランス遊び
  • ●ポーズ&キープ
  • ●まねっこゲーム
  • コラム さけたいことば/おどし語「~しないと……」
  • 《4.「正しく」より「楽しく」が大事》
  • 正しい遊び?/楽しい遊び!/遊ぶときのポイント
  • コラム さけたいことば/感情語「ちょっと!」

製品情報

製品名 発達障害の子の読み書き遊び・コミュニケーション遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう2
著者名 監:木村 順
発売日 2011年08月31日
価格 定価:1,540円(本体1,400円)
ISBN 978-4-06-259667-1
判型 B20取
ページ数 102ページ
シリーズ 健康ライブラリー

著者紹介

監:木村 順(キムラ ジュン)

1957年、大阪府生まれ。作業療法士。日本福祉大学社会福祉学部卒業、都立保健科学大学大学院修了。金沢大学医療技術短期大学部、金沢大学付属養護学校、うめだ・あけぼの学園などをへて、2004年に私塾「療育塾ドリームタイム」を設立。発達障害などに悩む親子の相談を受けている。三児の父親。専門は発達療育。著書に『育てにくい子にはわけがある』(大月書店)などがある。

オンライン書店で見る

ネット書店
  • Amazon
  • e-hon
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA ONLINE
  • honto
  • Honya Club
  • 楽天ブックス