基礎栄養学 第3版
キソエイヨウガクダイサンパン

内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
お腹からへこむ! すごい「やせ呼吸」
-
電子あり
地域公衆栄養学実習
-
食品微生物学の基礎
-
電子あり
日本薬膳学会 和の薬膳
-
ビタミンの新栄養学
-
電子あり
本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学
-
電子あり
新しいゲノムの教科書 DNAから探る最新・生命科学入門
-
食と医療 31号 FALL-WINTER
-
電子あり
自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」
-
電子あり
管理栄養士をめざす人の いちばんやさしい代謝ドリル
-
電子あり
慈恵医大病院栄養士の50歳からの「栄養を捨てない」食べ方 老けない! 病気にならない! 太らない!
-
電子あり
「人工冬眠」への挑戦
目次
- 1. 栄養
- 2. 栄養と食生活
- 3. 栄養学史
- 4. 食物の摂取調節と栄養素の補給
- 5. 栄養素とその機能
- 6. 食物の消化と吸収
- 7. エネルギー代謝
- 8. 糖質の栄養
- 9. 脂質の栄養
- 10. タンパク質の栄養
- 11. 無機質の栄養
- 12. ビタミンの栄養
- 13. 水分・電解質の代謝
- 14. 食物繊維と難消化性糖類
- 15. アルコールと栄養
- 16. 分子栄養学
- 付録 日本人の食事摂取基準(2015年版)