内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
寿命遺伝子 なぜ老いるのか 何が長寿を導くのか
-
北欧の四季 スクラッチカード 削り方次第でオリジナル作品が作れちゃう!
-
電子あり
世界初・認知症薬開発博士が教える 認知症予防 最高の教科書
-
電子あり
認知症になっても自分の財産を守る方法 法定後見制度のトラブルに巻き込まれないために!
-
電子あり
百寿者の健康の秘密がわかった 人生100年の習慣
-
電子あり
「心の病」の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか
-
電子のみ
未来の年表 5冊合本版
-
電子あり
認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われて怒る理由 5000人を診てわかったほんとうの話
-
スクラッチペン付 世界の犬 かわいい楽しいスクラッチ
-
電子あり
思い出せない脳
-
電子あり
在宅医が伝えたい 「幸せな最期」を過ごすために大切な21のこと
-
電子あり
いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」
製品情報
製品名 | セラピードッグの子守歌 認知症患者と犬たちの3500日 |
---|---|
著者名 | 著:真並 恭介 |
発売日 | 2011年11月09日 |
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN | 978-4-06-282455-2 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 258ページ |
シリーズ | 介護ライブラリー |
関連シリーズ
-
認知症といわれたら
-
図説 認知症高齢者の心がわかる本
-
東大教授、若年性アルツハイマーになる
-
認知症の私から見える社会
-
認知症の人は何を考えているのか?
-
国富215兆円クライシス 金融老年学の基本から学ぶ、認知症からあなたと家族の財産を守る方法
-
世界初・認知症薬開発博士が教える 認知症予防 最高の教科書
-
認知症になりたくなければラーメンをやめなさい
-
認知症の人のイライラが消える接し方
-
認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われて怒る理由
-
なぜか笑顔になれる認知症介護
-
アルツハイマー病のことがわかる本
-
もの忘れをこれ以上増やしたくない人が読む本
-
認知症の人がパッと笑顔になる言葉かけ
-
ゆかいな認知症 介護を「快護」に変える人
-
アルツハイマー病は「脳の糖尿病」
-
認知症 専門医が教える最新事情
-
認知症の真実
-
認知症を知る
-
その認知症ケアは大まちがい!
-
認知症の人がスッと落ち着く言葉かけ
-
新しい認知症ケア
-
ふたたびのゆりかご アルツハイマー型認知症の夫と笑い合う日々
-
妻が「若年認知症」になりました
-
認知症の人のつらい気持ちがわかる本
-
まだ間に合う! 今すぐ始める認知症予防
-
レビー小体型認知症がよくわかる本
-
認知症の人の不可解な行動がわかる本
-
認知症にならない、進ませない
-
認知症を防ぐスーパー健脳食
-
アルツハイマー病のすべてがわかる本
-
40歳からの「認知症予防」入門
-
社会脳からみた認知症 徴候を見抜き、重症化をくい止める
-
脳からみた認知症
-
解放老人