他界
- 電子あり

内容紹介
「他界」は忘れ得ぬ記憶、故郷――。なにも怖がることはない。あの世には懐かしい人たちが待っている。俳句界の最長老にして、「朝日俳壇」選者を30年つとめる御年95歳の俳人・金子兜太さん。彼の95歳までの生き方を辿りながら、「生きること」と「死ぬこと」についての書き下ろし作品。95歳まで生きた人の言葉の重みが、「生き方」と「死に方」に思い悩む多くの読者の心に響く一冊です。
「他界」は忘れ得ぬ記憶、故郷――。
なにも怖がることはない。
あの世には懐かしい人たちが待っている。
俳句界の最長老にして、「朝日俳壇」選者を30年つとめる御年95歳の俳人・金子兜太さん。今もお元気そのもので、2014年3月にはNHKで『94歳の荒凡夫 俳人・金子兜太の気骨』と題して、彼の生き様が1時間番組で放映されるなど、多くのファンを持つ存在です。
金子さんは、壮絶な戦争体験や、92歳でのガン手術の克服などの体験を通して、「いのちは死なない」という実感を持つに至りました。他界では自分の親しい人が待っている、その交信を「立禅(立ちながら親しい人の名前を100人以上呼んで唱える)」を毎日して行っている。その親しい人が待っていて、いつか自分が行く世界についての考え方を金子さんは「他界説」と名付けました。
これは、金子さんの95歳までの生き方を辿りながら、「生きること」と「死ぬこと」についての書き下ろし作品です。95歳まで生きた人の言葉の重みが、生老病死に思い悩む多くの読者の心に響く一冊。
「他界説」は長生きの秘訣です!
目次
- 第1章 九十二歳でがんの手術に挑む
- 第2章 オレは「いのち運」が強い
- 第3章 定住漂泊
- 第4章 「生きもの感覚」というふたつの触角
- 第5章 アニミズムは「いのち」の本当の姿を教えてくれる
- 第6章 自分のなかの他界の手触り
- 第7章 七十歳。「立禅」で他界の人と対話する
- 第8章 理想の他界
- 第9章 九十五歳の他界説
製品情報
製品名 | 他界 |
---|---|
著者名 | 著:金子 兜太 |
発売日 | 2014年12月11日 |
価格 | 定価 : 本体1,300円(税別) |
ISBN | 978-4-06-219139-5 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 210ページ |
関連シリーズ
-
人は50歳で何をなすべきか
-
青春を生きる 羽仁進
-
フィナーレの発想
-
男のうた
-
人生のうた
-
たった一人からの発想 証明の原形
-
幸福に生きる知恵
-
決断
-
わたしの生きがい論 人生に目的があるか
-
人生を楽しむ 50歳からがゴールを決める
-
人生やらなくていいリスト
-
がんばらない生き方
-
すてきな素敵論
-
男が働かない、いいじゃないか!
-
自分に水をやる 心が乾いてしまう前に読む、はぐくみの言葉
-
熟女は薄化粧 年齢を味方につける大人の生き方
-
たった一つに絞る「これさえあればいい」という生き方
-
遅く咲くのは枯れぬ花
-
こわせない壁はない 人生が新しくなる33の心得
-
「限りなく少なく」豊かに生きる
-
生きたい
-
朝採りの思考 -シンプルな目を育てる
-
「自殺志願者」でも立ち直れる
-
弱音を吐いていいんだよ
-
病気が逃げ出す生き方
-
破天荒力 箱根に命を吹き込んだ「奇妙人」たち
-
イチローに学ぶ-失敗と挑戦
-
いい加減に生きる
-
いまを生きる言葉 「森のイスキア」より
-
心の深みへ
-
「みにくいあひるの子」だった私
-
ユーモアは老いと死の妙薬
-
ササッとわかる「長生き人生」の優先順位
-
オードリー・タン 自由への手紙
-
働き方1.9 君も好きなことだけして生きていける
-
志ん生が語るクオリティの高い貧乏のススメ
-
空海ベスト名文 「ありのまま」に生きる
-
「いのち」を養う食 森のイスキア 幸せな食卓のための50のメ
-
質素な性格
-
貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する
-
いまを生きる言葉「森のイスキア」より
-
アドラー珠玉の教え 自分の人生を最高に生きる77のヒント
-
偽悪のすすめ 嫌われることが怖くなくなる生き方
-
どうしたら桜井さんのように「素」で生きられますか?
-
貯金ゼロでも幸せに生きる方法 不景気時代のポジティブ貧乏
-
自分のことをしゃべりすぎる若者たち
-
カウンターの中から見えた「出世酒」の法則 仕事が出来る男
-
仕事の迷いが晴れる「禅の6つの教え」
-
逆境が男の「器」を磨く
-
ラテンに学ぶ幸せな生き方
-
「まわり道」の効用――画期的「浪人のすすめ」
-
生きるのがラクになる「忘れ方」の秘訣
-
「交渉上手」は生き上手
-
手離す技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「執着転換力」
-
「離活」――終わりの始まりを見極める技術
-
しばられてみる生き方 軍隊式・超ストレスコントロール術
-
凛とした人、卑しい人 なぜ大人たちは恥知らずになったか
-
愚者の知恵 トルストイ「イワンの馬鹿」という生き方
-
他人の力を借りていいんだよ 「縁生」で生きなおす仏教の知恵
-
「品格」の磨き方
-
仏教・キリスト教 死に方・生き方
-
生命のバカ力
-
良寛 心のうた
-
花ひらく 心ひらく 道ひらく
-
「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計
-
40歳から何をどう勉強するか
-
こころ上手に生きる
-
とらわれる生き方 あるがままの生き方
-
人生の終い方
-
「自分らしさ」はいらない くらしと仕事、成功のレッスン
-
簡素な生き方
-
鈍感になるほど人生がうまくいく
-
葉山からはじまるシフトチェンジ 住む場所を選べば、生き方が変わる
-
コチャレ!小さいチャレンジで自分を変える!
-
未知との遭遇【完全版】