公衆栄養学概論
コウシュウエイヨウガクガイロン
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
基礎統計学 第2版
-
電子あり
解いて学ぶ! 食品衛生・食品安全 テキスト&問題集 第2版
-
電子あり
食べ物と健康,食品と衛生 食品学総論 第4版
-
電子あり
イラストで学ぶ 高齢者リハビリテーション栄養
-
電子あり
日本薬膳学会 和の薬膳
-
応用栄養学実習 第3版 ライフステージ別の栄養管理
-
電子あり
好きになる栄養学 第3版
-
電子あり
新・栄養学総論 第2版
-
電子あり
糖質制限+肉食でケトン体回路を回し健康的に痩せる! ケトジェニックダイエット
-
電子あり
最新 食品学-総論・各論-(第5版)
-
電子あり
麺の科学 粉が生み出す豊かな食感・香り・うまみ
-
食と医療 2019 SUMMER-FALL Vol.10
目次
- 1. 公衆栄養学の概念
- 1.1 公衆栄養学の意義と目的
- 1.2 公衆栄養活動の歴史
- 2. 公衆栄養マネジメント
- 2.1 公衆栄養活動の進め方
- 2.2 公衆栄養のマネジメントサイクル
- 2.3 公衆栄養プログラム
- 3. 栄養疫学
- 3.1 栄養疫学に必要な指標
- 3.2 食習慣と健康・生活習慣病に関する栄養疫学研究の例
- 3.3 栄養疫学調査
- 3.4 食事調査
- 4.わが国の健康・栄養問題の現状と課題
- 4.1 国民の健康状態と公衆栄養施策の変遷
- 4.2 食生活の変化について
- 4.3 高齢社会の健康・栄養問題
- 4.4 食料需給と自給率
- 5. わが国の健康・栄養政策
- 5.1 公衆栄養の施策と法規
- 5.2 健康日本21(第2次)
- 5.3 特定健診・特定保健指導
- 5.4 健康・栄養指導の指針やガイドライン
- 6.諸外国の健康・栄養政策
- 6.1 世界の健康・栄養問題の現状と課題
- 6.2 国際機関の健康・栄養施策
- 付録1: 日本人の食事摂取基準(2015年版)
- 付録2:西暦・元号対照表