Menu
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
「大江 健三郎」の検索結果
69
件
+
絞り込み
言い難き嘆きもて
大江 健三郎
この世界を生きるための心の姿勢と希求(ねがい) 生の特別な日々がむすぶエッセイごとの「小さな物語」 「これをいま書いておかなければ、そのような経験や思考があったことすらすぐにも忘れてしまう、つまりこのいまは、生きなかったと同じになるだろう、という思いがあるのです。ここに編集した5年間のエッセイには、そのようなかたちで自己の再認識が表われているはずです。それもエッセイごと「小さな物語」を作…
チェンジリング 取り替え子
大江 健三郎
自らの意志で向こう側へ行ってしまった友――義兄の映画監督……大きな悲哀の殻を突き破るようにして、新生の感情を育む書下ろし長篇小説
電子あり
ゆるやかな絆
大江 健三郎,大江 ゆかり
わが子、光へ──真摯な魂の贈り物。 ノーベル賞作家夫妻が綴り、描く家族の共生と命の軌跡 。「この10年間に、こうしたかたちで日々の感想を書き続けた文章が──家内の絵に穏やかに傍証されるようにして──本になって残ったということは、なにより僕自身にとって思いがけないほどありがたい贈り物です(文庫版あとがきより)」 わが子、光へ──真摯な魂の贈り物。 ノーベル賞作家夫妻が綴り、描く家族の共生と命の軌跡…
オンライン書店で見る
試し読みする
宙返り(下)
大江 健三郎
大江健三郎は、沈黙して「新しい人」の思想を探ってきた。 棄教ののち、リーダーが「地獄降り」を共にした腹心はテロに倒れ、教会の各セクトそれぞれの企ての進むなか、四国の森のなかに根拠地は作られた。……悲劇がすべて終った後、しかし、次のようにいう新しい世代は生き続ける。──(たとえ神なしでも)私たちの教会は、「魂のこと」をする場所です。 「ひとり少年時に聞いた「神」の声を追いもとめる若者も、死の前に生…
宙返り(上)
大江 健三郎
ノーベル賞から5年、大江健三郎、小説復帰の大作。 いったん「神」と信者たちをコケにした、棄教者のリーダーが戻ってきた。脇腹に「聖痕」をきざんで。待ち受ける急進派は、「悔い改め」を社会にもとめる構想をたもち、祈り続けてきた女たちは、集団での昇天を意図する。教会は、再建されうるのか? 「世紀末の闇の深さ、希求する若い魂の激しさ。それをリアルに、明快に書くことをねがった」──作者
電子あり
恢復する家族
大江 健三郎,大江 ゆかり
障害を持つ子供の苦しみを積極的に受けとめ、共に生きていくことによって家族もまた癒されていく。3歳のときすでにベートーヴェンやショパンに敏感に反応し、野鳥の声に示した興味に添うかたちで音楽に出会った光さんを父のやさしい文と母のあたたかい画で綴った感動の長篇エッセイ。 父のやさしい文と母のあたたかい画。人の心を癒し、恢復させる力は、どこにあるのか。感動の長篇エッセイ。 光さんと共に生きる。障害を持…
オンライン書店で見る
試し読みする
電子あり
僕が本当に若かった頃
大江 健三郎,井口 時男
障害をもつわが子と妻との日常、そして夥しい量の読書。少年の日の記憶、生の途上における人との出会い。「文章を書き、書きなおしつつ、かつて見たものをなぞる過程でしだいに独特なものを作ってゆく」という方法意識の作家「僕」が綴る、表題作等9篇の短篇小説。切迫した震える如き感動、特にユーモアと諧謔をたたえて還暦近づき深まる、大江健三郎の精神の多面的風景。
オンライン書店で見る
ゆるやかな絆
大江 健三郎,大江 ゆかり
書下ろし最新エッセイ集『恢復する家族』続編 「これからの家族は、ゆるやかな絆で結ばれるような関係でいたい」。光さんのことをはじめ、最近の考え、興味、日常を綴る。ゆかり夫人の水彩画多数収録。
電子あり
静かな生活
大江 健三郎,伊丹 十三
精神の危機を感じて外国滞在を決意した作家の父に、妻が同行する。残された3人の兄弟妹の日常。脳に障害を持った長男のイーヨーは“ある性的事件”に巻き込まれるが、女子大生の妹の機転でピンチを脱出、心の平穏が甦る。家族の絆とはなんだろうか――。〈妹〉の視点で綴られた「家としての日記」の顛末に、静謐なユーモアが漂う。大江文学の深い祈り。 精神の危機を感じて外国滞在を決意した作家の父に、妻が同行する。残され…
オンライン書店で見る
恢復する家族
大江 健三郎,大江 ゆかり
光さんと共に生きる。 父のやさしい文と母のあたたかい画で綴る魂の記録 人の心を癒し、恢復させる力はどこにあるのか。 ノーベル賞受賞後初の、感動的長篇エッセイ 「妻の思い出では、知的な発育の遅れはしだいにあきらかになったのに、光は赤んぼうの頃から、音楽に敏感に反応していったということです。ベートーヴェンの曲を聴くと、『ベーベー』といったし、ショパンの曲を聴くと『ウンパ』という、それは3歳の時すでにそ…
最初へ
«
3
4
5
6
7
»
最後へ
絞り込み
戻る
電子版あり
電子版のみのもの
試し読みあり
絶版でない
書籍
コミック
刊行形態
単行本(書籍)
単行本(コミック)
文庫(書籍)
文庫(コミック)
新書
絵本
写真集・画集
特装版
限定版
検索対象
選択してください
本のタイトル
著者名
内容紹介
目次
キーワード
書籍シリーズ名
選択してください
講談社文庫
講談社文芸文庫
講談社ノベルス
講談社タイガ
講談社X文庫ホワイトハート
レジェンドノベルス
講談社ラノベ文庫
星海社文庫
星海社FICTIONS
講談社現代新書
ブルーバックス
講談社+α文庫
講談社+α新書
講談社学術文庫
講談社選書メチエ
講談社サイエンティフィク
星海社新書
青い鳥文庫
YA! ENTERTAINMENT
講談社の絵本
コミック雑誌名
選択してください
週刊少年マガジン
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
少年マガジンR
月刊少年シリウス
少年マガジンエッジ
ヤングマガジン
月刊ヤングマガジン
ヤングマガジン サード
モーニング
モーニング・ツー
アフタヌーン
good! アフタヌーン
イブニング
なかよし
別冊フレンド
デザート
ARIA
Kiss
ハツキス
BE・LOVE
ITAN
ハニーミルク
姉フレンド
comic tint
ホワイトハートコミック
マガポケ
コミックDAYS
パルシィ
サイコミ
コミックシリーズ名
選択してください
講談社ラノベ文庫
まんが学術文庫
手塚治虫文庫全集
水木しげる漫画大全集
石ノ森章太郎デジタル大全
講談社プラチナコミックス
講談社漫画文庫
星海社COMICS
この条件で絞り込む
お得な情報を受け取る
キャンペーン&プレゼント
Twitter
Facebook
会員登録