Menu
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
「中上 健次」の検索結果
15
件
+
絞り込み
昭和期デカダン短篇集
道籏 泰三,太宰 治,織田 作之助,坂口 安吾,野坂 昭如,中上 健次,島尾 敏雄
敗戦後の昭和20年代、そして高度経済成長と新左翼運動の昭和40年代。世を根底から疑い、これに背を向け、あるいは反逆しようとする「デカダン文学」なるものが、とりわけこの二つの時代を中心に現れ出た。頽廃、厭世、反倫理、アナーキー、およびそこからの反転。昭和期のラディカルな文学的実践十三編を照射し、その背後に秘められた思想的格闘を巨視的に読みなおす 敗戦後の昭和20年代、そして高度経済成長と新左翼運動…
オンライン書店で見る
現代小説クロニクル 1975~1979
日本文藝家協会,中上 健次,田久保 英夫,富岡 多惠子,三田 誠広,田中 小実昌,開高 健,筒井 康隆
濃密な血の呪縛、中上文学の出発点「岬」(芥川賞) 男と女と日常の不穏な揺らめき「髪の環」 不幸の犠牲で成り立つもの「幸福」 流される僕の挫折と成長「僕って何」(芥川賞) 言葉以前の祈りの異音「ポロポロ」 垢の玉と生死の難問「玉、砕ける」 少年を襲う怪異の空間「遠い座敷」 1975~2014年の名作を5年単位で選りすぐり、 現代小説40年の軌跡を辿る全8巻。 文学は何を書き試み、如何に表現を切り拓い…
地の果て 至上の時
中上 健次
紀州を舞台に圧倒的な物語を紡いだ現代文学の巨星が芥川賞受賞作『岬』、代表作『枯木灘』を凌駕すべく挑んだ最高傑作。 没後20年 <文学の力>が迸る ※本書は、1993年7月刊『地の果て 至上の時』(新潮文庫、初出は1983年新潮社刊)を底本としました。
オンライン書店で見る
柄谷行人中上健次全対話
柄谷 行人,中上 健次
若き日の出会い以来、常に世界的視野で表現を続けた批評家と作家の軌跡 一九六八年、遠藤周作が編集長をつとめる「三田文学」編集室に若い批評家と小説家が呼び出された。 この奇蹟の出会いによる鮮烈な印象は、互いの記憶に深く刻みこまれた。やがて日本文学の立役者となった二人は、常に相手を、さらに世界を強く意識し、「協働」するに至る―― 批評家・柄谷行人と小説家・中上健次の全対談と往復書簡を収録する画期的な対話…
オンライン書店で見る
水の女
中上 健次
無頼の男の荒ぶる性と、流浪の女の哀しき性 獣のように性を貪りつくそうとする男たちに対し、ある女は、自らの過去を封印し、その性に溺れ、またある女は、儚い運命のなかにそれを溶かし込む。またある女は、男の性を弄ぶ。紀伊を舞台に、土俗的世界に生きる男女の性愛を真正面から描いた傑作短篇5作。緊密な弾力のある文体で、性の陰翳と人間の内部の闇を描破した中上文学の極北。 前田塁 彼は46歳で亡くなるまで、無数に…
オンライン書店で見る
風景の向こうへ・物語の系譜 現代日本のエッセイ
中上 健次,井口 時男
風景の彼方に草木1本だに見つけられぬ熱砂があるのか、地の果てにはあの名づけられない森羅万象の空洞があるのか、読者と共に見定める覚悟を今、改めて確認する。韓国をめぐって書かれた表題作、たゆまず続けてきた佐藤春夫、折口信夫らの物語の解読の試み――。それらの1回目の報告、と著者自らが語る『地の果て 至上の時』に呼応する第3エッセイ集。 リキに会ったのは東京に着いた日の次の日、私が18歳のとき、新宿のモダ…
蛇淫
中上 健次,井口 時男
重い血の記憶がよどむ南紀の風土のなかで原始的な本性に衝き動かされるままに荒々しい生をいとなむ男の姿を、緊迫感溢れる文体で描く短篇集。若い女との気ままで怠惰な生活をなじられ、衝動的に両親を殺すに至る表題作の他、「荒くれ」「水の家」「路地」「雲山」「荒神」の6篇を収録。
オンライン書店で見る
夢の力
中上 健次,井口 時男
芥川賞受賞前後から『枯木灘』『紀州木の国・根の国物語』の達成、熊野大学の開校、『化粧』を編み、『鳳仙花』へと書き継ぐ3年間の、その時を語る若き中上健次のエネルギーの“渦”。「風景の貌」「緋の花」「戦争を欲する子供たち」「一本の草」「坂口安吾」「野性の青春」「路上のジャズ」「私の文章修業」等。挑戦して止まぬ若者と物語世界を繋ぐ第二文芸エッセイ集。「この『夢の力』は、木箱をこじあけるように開けて欲しい」
鳥のように獣のように
中上 健次,井口 時男
鳥のように自由に獣のようにしたたかにしなやかに瑞々しい二十代の精神を、鋭く真摯に刻む第一文芸エッセイ集。血へのこだわりを示す「紀州弁」「母系一族」をはじめ、「働くことと書くこと」「作家と肉体」「雪と『獣』」「犯罪者永山則夫からの報告」「読者ノートから」「小説の新しさとは何か」などを三部構成で収録。
化粧
中上 健次,柄谷 行人
若き中上健次が、根の国・熊野の、闇と光、夢と現、死と生、聖と賤のはざまで漂泊する、若き囚われの魂の行脚を、多層な鮮烈なイメージに捉えようとして懸命に疾走する。“物語”回復という大きなテーマに敢えて挑戦する力業。短篇連作『熊野集』、秀作『枯木灘』に繋ぐ、清新な15の力篇。
最初へ
«
1
2
»
最後へ
絞り込み
戻る
電子版あり
電子版のみのもの
試し読みあり
絶版でない
書籍
コミック
刊行形態
単行本(書籍)
単行本(コミック)
文庫(書籍)
文庫(コミック)
新書
絵本
写真集・画集
特装版
限定版
検索対象
選択してください
本のタイトル
著者名
内容紹介
目次
キーワード
書籍シリーズ名
選択してください
講談社文庫
講談社文芸文庫
講談社ノベルス
講談社タイガ
講談社X文庫ホワイトハート
レジェンドノベルス
講談社ラノベ文庫
星海社文庫
星海社FICTIONS
講談社現代新書
ブルーバックス
講談社+α文庫
講談社+α新書
講談社学術文庫
講談社選書メチエ
講談社サイエンティフィク
星海社新書
青い鳥文庫
YA! ENTERTAINMENT
講談社の絵本
コミック雑誌名
選択してください
週刊少年マガジン
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
少年マガジンR
月刊少年シリウス
少年マガジンエッジ
ヤングマガジン
月刊ヤングマガジン
ヤングマガジン サード
モーニング
モーニング・ツー
アフタヌーン
good! アフタヌーン
イブニング
なかよし
別冊フレンド
デザート
ARIA
Kiss
ハツキス
BE・LOVE
ITAN
ハニーミルク
姉フレンド
comic tint
ホワイトハートコミック
マガポケ
コミックDAYS
パルシィ
サイコミ
コミックシリーズ名
選択してください
講談社ラノベ文庫
まんが学術文庫
手塚治虫文庫全集
水木しげる漫画大全集
石ノ森章太郎デジタル大全
講談社プラチナコミックス
講談社漫画文庫
星海社COMICS
この条件で絞り込む
お得な情報を受け取る
キャンペーン&プレゼント
Twitter
Facebook
会員登録