食と医療 15号 FALLーWINTER

内容紹介
編集委員
葛谷雅文(名古屋大学大学院医学系研究科 地域在宅医療学・老年科学分野 教授)
宇都宮一典(東京慈恵会医科大学総合健診・予防医学センター)
下方浩史(名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科 教授)
若林秀隆(東京女子医科大学病院 リハビリテーション科 教授)
特集 睡眠と栄養
1.睡眠とエネルギー代謝~食欲に与える影響
(富山大学 学術研究部(薬学・和漢系)病態制御薬理学/笹岡利安)
2.睡眠とフレイルの関係
(国立長寿医療研究センター/中窪翔)
3.メラトニンと睡眠
(睡眠総合ケアクリニック代々木・東京医科大学睡眠学講座・公益財団法人神経研究所睡眠研究室/柳原万里子)
4.「ケトン体代謝と睡眠の最新知見」
(徳島大学大学院医歯薬学研究部/近久幸子)
5.時間栄養学と睡眠
(愛国学園短期大学/古谷彰子)
6.紅茶の香りがストレス意識の高い女性の睡眠に及ぼす効果
(三井農林株式会社R&Dグループ/大野敦子、佐久川千津子・筑波大学大学院グローバル教育院ヒューマンバイオロジー学位プログラム/矢田幸博)
7.睡眠と学業成績 朝食の関連
(名古屋女子大学文学部児童教育学科/大曽基宣)
◎特別寄稿
アルツハイマー病を予防し得る酢酸菌サプリ
金沢大学大学院医学系研究科 精神行動科学 協力研究員/山嶋哲盛
製品情報
製品名 | 食と医療 15号 FALLーWINTER |
---|---|
著者名 | 編:講談社エディトリアル |
発売日 | 2020年10月30日 |
価格 | 定価 : 本体1,818円(税別) |
ISBN | 978-4-06-521840-2 |
判型 | B5 |
ページ数 | 84ページ |
おすすめの本
-
電子あり
高齢者の服薬支援 総合力を活かす新知識と実践
-
電子あり
「片頭痛」からの卒業
-
電子あり
漫画でよめる! NHKスペシャル 人体-神秘の巨大ネットワーク-4 生命誕生と長生きのひみつ!
-
食と医療 2018 SPRING-SUMMER Vol.5
-
電子あり
カラー図解 新しい人体の教科書 下
-
生殖専門医と妊活栄養士が導く 授かるための2人の生活術
-
電子あり
好きになる麻酔科学 第2版
-
これからの薬学英語
-
電子あり
乳がんのことがよくわかる本
-
電子あり
サクラ先生が教える! コウノドリ 妊娠・出産 Q&Aブック
-
電子あり
リンパ浮腫のことがよくわかる本
-
電子あり
人間の未来 AIの未来