食と医療 2019 SUMMER-FALL Vol.10
ショクトイリョウ2019サマーフォールVOL10

内容紹介
■特集1「水」
1.体内における水のはたらきと摂取量の基準
【日本医療栄養センター/井上正子】
2.水分摂取と熱中症予防生理的メカニズム
【奈良女子大学/鷹股亮】
3.認知症と脱水
【四天王寺大学/西田真壽美】
4.炭酸水の刺激は体温低下に関係するか
【兵庫県立大学/永井成美】
5.水の成分(硬水)が緑茶の殺菌効果に及ぼす影響
【羽衣国際大学/池晶子】
■特集2「認知症」
1.認知症予防のための栄養
【国際医療福祉大学/大塚美恵子】
2.アルツハイマー病と葉酸の関係
【山梨学院大学/影山光代】
3.認知症による栄養障害をどう考えるか
【熊本リハビリテーション病院/嶋津さゆり】
4.栄養指導の早期介入がアルツハイマー病にどう影響を与えるか
【東京都健康長寿医療センター研究所/本川佳子】
製品情報
製品名 | 食と医療 2019 SUMMER-FALL Vol.10 |
---|---|
著者名 | 編:「食と医療」事務局 |
発売日 | 2019年07月31日 |
価格 | 定価:2,037円(本体1,852円) |
ISBN | 978-4-06-517142-4 |
判型 | B5 |
ページ数 | 98ページ |