新・臨床栄養学
シンリンショウエイヨウガク
- 電子あり

内容紹介
栄養診断を取り入れた栄養管理プロセスの基本的な考え方を学び、疾患別の栄養管理を最新の知見でまとめる。疾患別では病態、生理学、栄養管理、栄養療法、栄養教育を詳述。管理栄養士国家試験出題基準、モデルコアカリキュラム準拠。栄養ケアマネジメントからの移行がスムーズに理解できるテキスト。
目次
- 第1編 栄養管理の基礎
- 1.臨床栄養学の概念
- 2.栄養管理
- 3.栄養管理の記録
- 4.食事と医薬品の相互作用
- 第2編 病態別栄養管理
- 5.栄養・代謝・内分泌系疾患
- 6.循環器系疾患
- 7.消化器系疾患
- 8.腎・尿路系の疾患
- 9.外科分野
- 10.精神・神経疾患
- 11.呼吸器疾患
- 12.血液系疾患
- 13.筋・骨格系疾患
- 14.免疫・アレルギー疾患,皮膚系疾患
- 15.悪性腫瘍
- 16.乳幼児,小児疾患
- 17.要介護者,身体・知的障害者
- 付表:血液生化学検査・尿検査
おすすめの本
-
電子あり
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 栄養解剖生理学
-
40歳から始める 「健康寿命」を延ばす食べ合わせ事典
-
食と医療 2019 SPRING-SUMMER Vol.9
-
1食の塩分2g以下で、抗がん野菜が350g摂れる! 済陽式 「抗がん」弁当
-
電子あり
臨床栄養学概論 第2版
-
電子あり
麺の科学 粉が生み出す豊かな食感・香り・うまみ
-
電子あり
食べ物と健康,給食の運営 基礎調理学
-
電子あり
栄養教育論 第4版
-
愛猫のための症状・目的別栄養事典
-
電子あり
スポーツ・運動栄養学 第3版
-
電子あり
「延命効果」「生活の質」で選ぶ。 最新 がん・部位別治療事典
-
本物のダイエット 二度と太らない体のつくり方