Menu
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
「小山 慶太」の検索結果
11
件
+
絞り込み
電子あり
光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと 電場とは何か? 磁場とは何か?
小山 慶太
電磁気学なくして、相対性理論は生まれなかった! 自然界のすべての力を説明する究極の理論への第一歩、電気と磁気の統一はどのように成し遂げられたのか。貧しく満足な教育を受けられなかったにもかかわらず、天性の実験センスで科学を切り拓いたファラデー。ケンブリッジ大卒のエリートで若くから数学に特別な才能を発揮したマクスウェル。対照的な二人の天才の共演によって、電磁気学が完成される過程をたどる。 電磁気学な…
オンライン書店で見る
試し読みする
電子あり
光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと 一般相対性理論とは何か
小山 慶太
1665年、ペストの流行で閉鎖された大学を去り、孤独の中で次々と大発見を成し遂げたニュートン。それから240年後、特許庁で働きながらひとりで特殊相対性理論を作り上げたアインシュタイン。ともに孤独を愛し、研究に没頭することを好んだ二人の天才をとらえたテーマ「光」と「重力」を通して、彼らの思考にせまります。(ブルーバックス・2015年8月刊) 1665年、ペストの流行で閉鎖された大学を去り、孤独の中…
オンライン書店で見る
試し読みする
電子あり
マンガ おはなし物理学史 物理学400年の流れを概観する
小山 慶太,佐々木 ケン
物理学者たちはいかに新しい理論を生み出したのか――実験と理論の融合、電気と磁気の統一、超ミクロの世界、光速と重力場。古典物理学の時代では力学と電磁気学を学び、電気と磁気が統一される前夜に遭遇。現代物理学の時代では量子力学と相対性理論という、光速に近い運動や重力場といった、われわれの想像を超えた領域に引き込まれていきます。(ブルーバックス・2015年4月刊) 舞台は大きく2つの時代で繰り広げられま…
オンライン書店で見る
試し読みする
決定版 心をそだてる 科学のおはなし人物伝101
講談社,小山 慶太
おもしろくてためになる! 知っておきたい、発明・発見物語101 知識を豊かにし、心を育てる101の物語 ●「子どもが共感できる」をテーマに人物・逸話を厳選。時代や地域をこえて、さまざまな個性に出会えます。 ●当時の発見、発明が現代の子どもたちの生活にどうつながっているのかを、わかりやすく紹介しています。 ●現代の一流作家・画家による質の高い文章と絵で構成。お子さまの豊かな感性を育みます。 ●業績を…
オンライン書店で見る
知的熟年ライフの作り方
小山 慶太
熟年の生きがいは?楽しい「学問のすすめ」! 調べる、発表の場を作る、討論する――熟年世代が頭を活性化させ、常に若々しく充実した生活を送る秘訣を具体的に紹介。
ファラデ-
小山 慶太
ファラデーの法則(電気分解の法則)やファラデー効果(磁気光学効果)に名を残す19世紀の実験科学の天才ファラデー。高等教育も受けない製本職人から身を起こし、偉大な発見を重ねたその清貧の生涯を、躍動感あふれる英国ヴィクトリア朝時代の科学史を背景に描く好著。
漱石とあたたかな科学
小山 慶太
夏目漱石は当時の文人としては異例な科学好きであった。『三四郎』で野々宮理学士が行う「光線の圧力測定」の実験などには、手作りの装置でこつこつと自然の謎を解明しようとする科学者の純朴な姿がある。現代科学には失われてしまった人肌のぬくもりを持つ1世紀前の科学は、漱石の作品に味わい深さと膨らみを与えた。科学をこよなく愛した文豪を、同時代の科学史的背景と共に描いた異色の漱石論。
神さまはサイコロ遊びをしたか
小山 慶太
アインシュタインは、自身の光量子理論から発展した量子力学の確率的解釈に対して、「神さまはサイコロ遊びをしない」と非難した。宇宙を創造した神の意図を探りたいと言う好奇心から出発した自然科学は、天動説に固執した時代から4世紀を経て、ビッグバン理論を確立した。宇宙創成以前の時空が消滅する世界を解明せんとする現代まで、神に挑戦した天才物理学者達の苦闘を辿る壮大な宇宙論の歴史。
電子あり
科学者はなぜ一番のりをめざすか 情熱,栄誉,失意の人間ドラマ
小山 慶太,プラスM
第一発見者の栄光をめぐる科学者の悲喜劇。「科学の世界に二番手はない!」。年々激烈になる一番乗りをめざす自然科学者の競争。彼らの諸発見と生まなましい言行の中から現代科学の真の姿が見えてくる。
オンライン書店で見る
試し読みする
光で語る現代物理学 光速Cの謎を追う
小山 慶太,上原 徹,さくら工芸,キンダイ
ビッグ・バンからクォ-クまで 光は粒子か波動か? なぜ光速度は一定か? 光の本質追求から生れた量子論・相対論は宇宙創生から究極の物質の謎へと迫る.光を通して現代物理学の最前線を紹介
最初へ
«
1
2
»
最後へ
絞り込み
戻る
電子版あり
電子版のみのもの
試し読みあり
絶版でない
書籍
コミック
刊行形態
単行本(書籍)
単行本(コミック)
文庫(書籍)
文庫(コミック)
新書
絵本
写真集・画集
特装版
限定版
検索対象
選択してください
本のタイトル
著者名
内容紹介
目次
キーワード
書籍シリーズ名
選択してください
講談社文庫
講談社文芸文庫
講談社ノベルス
講談社タイガ
講談社X文庫ホワイトハート
レジェンドノベルス
講談社ラノベ文庫
星海社文庫
星海社FICTIONS
講談社現代新書
ブルーバックス
講談社+α文庫
講談社+α新書
講談社学術文庫
講談社選書メチエ
講談社サイエンティフィク
星海社新書
青い鳥文庫
YA! ENTERTAINMENT
講談社の絵本
コミック雑誌名
選択してください
週刊少年マガジン
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
少年マガジンR
月刊少年シリウス
少年マガジンエッジ
ヤングマガジン
月刊ヤングマガジン
ヤングマガジン サード
モーニング
モーニング・ツー
アフタヌーン
good! アフタヌーン
イブニング
なかよし
別冊フレンド
デザート
ARIA
Kiss
ハツキス
BE・LOVE
ITAN
ハニーミルク
姉フレンド
comic tint
ホワイトハートコミック
マガポケ
コミックDAYS
パルシィ
サイコミ
コミックシリーズ名
選択してください
講談社ラノベ文庫
まんが学術文庫
手塚治虫文庫全集
水木しげる漫画大全集
石ノ森章太郎デジタル大全
講談社プラチナコミックス
講談社漫画文庫
星海社COMICS
この条件で絞り込む
お得な情報を受け取る
BOOK倶楽部 メールサービス
BOOK倶楽部 Twitter
BOOK倶楽部 Facebookページ