Menu
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
検索結果
127
件
+
絞り込み
電子あり
慈恵医大病院栄養士の50歳からの「栄養を捨てない」食べ方 老けない! 病気にならない! 太らない!
濱 裕宣,赤石 定典
50代の健康の指針になるキーワードは血管、筋肉、骨、肌、腸内環境の5つ。これらを栄養の力で強化するために、何を、どう食べるか。栄養のプロが知識と経験と科学に基づきズバリ回答します。 ビタミンやたんぱく質といった栄養素ごとではなく、納豆や卵といった食材、食品ごとに紹介しますので、選ぶべき食事が一目瞭然でわかります。 例えば、その食材、食品が持つ栄養素が体内で最大の効果を発揮するのは、「納豆は粒よ…
オンライン書店で見る
電子あり
健康本200冊を読み倒し、自身で人体実験してわかった 食事法の最適解
国府田 淳
世の中にあふれる健康的な食事法、いったいどれが正しい? これが結論! ビジネスでパフォーマンスを240%上げる食べ物・飲み物・その摂り方。 著者の方法を実践して2ヵ月で健康診断C→A判定! 鶴見隆史氏、大室正志氏、佐々木俊尚氏、松浦弥太郎氏、四角大輔氏、鳥井弘文氏推薦! 著者は起業家として4社の経営に携わり、直近5年の売上を240%アップさせる実績を上げる一方、ウェルネスな食事法を実践してきた。そ…
オンライン書店で見る
試し読みする
電子あり
感染を恐れない暮らし方 新型コロナからあなたと家族を守る医食住50の工夫
本間 真二郎
新型コロナからあなたと家族を守る医食住50の工夫。もっとも大切なことは「免疫力」と「自然治癒力」を生活のなかで高めていくこと。自然に沿った暮らし方で、まずは感染を遠ざけ、万一感染しても追い出す力を備える。米国のNIH(アメリカ国立衛生研究所)出身のウイルス学研究者で、那須烏山の自然派医師が実践する暮らし方のヒント。 「自然から遠ざかるほど、いのちが減っていく」――ウイルス学研究者である医師が、那須…
オンライン書店で見る
電子あり
歩く速さなのに健康効果は2倍! らくらくスロージョギング運動
讃井 里佳子
30kg減量に成功! 生存率(平均59歳時)が20ポイントも高くなる! 日本スロージョギング協会アドバイザーの著者が指導する、おどろきの健康長寿法!! よろこびの体験談も多数、収録。 ●スロージョギングって何? 低速走行のランニングです。歩幅は小さく、小刻みにトントンゆっくり走るだけ。 走るといっても、ぜんぜんキツくありません。それでいて運動効果はウォーキングの2倍。 一生、きちんと歩けるようにな…
オンライン書店で見る
試し読みする
電子あり
教養としての健康情報 「それ」本当に信じていいですか?
市川 衛
現役NHKチーフディレクターが健康情報のウソ・ホントを徹底検証。 「鼻にワセリンを塗ると、花粉症がよくなる」「1日6時間睡眠を続けると、徹夜明けのようになる」「インフルエンザが流行したとき、マスクをしたほうが予防できる」「お酒を飲むと記憶力がよくなる」……。いま、医療や健康に関する情報があふれています。 その情報は玉石混淆。本当に信じでいいのでしょうか? 健康情報の取材を続けるディレクターが、経験…
オンライン書店で見る
電子あり
最新医学で証明された最高の食事術 ベジファーストは過去の常識 ミートファーストで本物の健康体へ!
日比野 佐和子
世界の第一線で活躍するアンチエイジング専門医、医学博士・日比野佐和子が「医者の食事本」や「健康本」を精査。そして現時点の最新・ベスト回答を解き明かし、分かりやすく解説。最新科学や医学、栄養学のエビデンスに基づいた、本物の健康長寿と美のための食の新常識。べジファーストは止めて、まずはミートファーストへ。あなたを変える「良い食事法と生活習慣」、すぐに止めないと危ない「最悪の食事法と生活習慣」を全解説! …
オンライン書店で見る
自律神経を整える「医者の自分ごはん」 超実践版
池谷 敏郎
なぜ”血管先生”こと池谷敏郎医師(56歳)はいつまでも若々しいのか? すべての答えがこの本にある! さまざまな不調の原因として疑われる”自律神経の乱れ”。その乱れを食生活を見直すことによって改善。自身の経験から、患者さんに治療の一環として食事に関するアドバイスもする”血管先生”が、取り組みやすい改善法や置き換え案などをご紹介。 具体的な栄養素や食材を入れ込んだレシピも一挙掲載! 自律神経が整う食…
オンライン書店で見る
間違いだらけの危ない「生活習慣」 老化ストップ! まだ間に合う! 医療最前線 実践用決定版
白澤 卓二
Part1 あなたの健康常識 大丈夫? 「日常生活編」そこが危ない!→ ●目覚めに一杯の水 ●食後の歯磨き ●コーヒーが大好き ●休日の服には無頓着 ●朝の挨拶をしない ●ショルダーバッグを持つ ●靴下を履いたまま寝る ●痩せすぎる ●帰宅後すぐの入浴 ●ダーク色の服を着る ●ダイエット食を利用する ●スマホをやりながら歩く ●夜のスマホ●夜中に起きて水を飲む ●リンゴの皮をむく ●ほお杖をつく …
オンライン書店で見る
電子あり
病に好かれる人 病に嫌われる人 健康寿命は「習慣」でのばす
小林 弘幸
病気になると“運が悪かった”と言う人がいますが、運のせいではありません。元気に長生きできるかどうかは、あなたがどのような行動を取ってきたかの結果なのです。(中略) 病気に嫌われる人には、一定の行動パターンがあります。本書でご紹介する、病気に嫌われる行動・思考パターンは、医師として私が読者のみなさんに与えられる“運”だと思っています。(「はじめに」より) 病気になる要因は「遺伝が25% 生活環境7…
オンライン書店で見る
電子あり
60歳を超えても40代に見える生き方 老化に勝ち続ける私の毎日
南雲 吉則
人生100年時代の健康習慣を見直すなら今!還暦を過ぎ、自身も実体験として年を重ね体の変化や老化対策に新たな発見があった。そこから編み出した若返りの秘策を公開!見た目や体内年齢が若返るだけではなく、がん、認知症、生活習慣病を予防する食べ方、生き方。 老化対策の決定版! 若返り健康法で著名なカリスマ医師が、 還暦を過ぎて実証した 老化に勝つ毎日の習慣。 最強の若返りバイブル! 人生100年時…
オンライン書店で見る
試し読みする
最初へ
«
1
2
3
4
5
»
最後へ
絞り込み
戻る
電子版あり
電子版のみのもの
試し読みあり
絶版でない
書籍
コミック
刊行形態
単行本(書籍)
単行本(コミック)
文庫(書籍)
文庫(コミック)
新書
絵本
写真集・画集
特装版
限定版
検索対象
選択してください
本のタイトル
著者名
内容紹介
目次
キーワード
書籍シリーズ名
選択してください
講談社文庫
講談社文芸文庫
講談社ノベルス
講談社タイガ
講談社X文庫ホワイトハート
レジェンドノベルス
講談社ラノベ文庫
星海社文庫
星海社FICTIONS
講談社現代新書
ブルーバックス
講談社+α文庫
講談社+α新書
講談社学術文庫
講談社選書メチエ
講談社サイエンティフィク
星海社新書
青い鳥文庫
YA! ENTERTAINMENT
講談社の絵本
コミック雑誌名
選択してください
週刊少年マガジン
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
少年マガジンR
月刊少年シリウス
少年マガジンエッジ
ヤングマガジン
月刊ヤングマガジン
ヤングマガジン サード
モーニング
モーニング・ツー
アフタヌーン
good! アフタヌーン
イブニング
なかよし
別冊フレンド
デザート
ARIA
Kiss
ハツキス
BE・LOVE
ITAN
ハニーミルク
姉フレンド
comic tint
ホワイトハートコミック
マガポケ
コミックDAYS
パルシィ
サイコミ
コミックシリーズ名
選択してください
講談社ラノベ文庫
まんが学術文庫
手塚治虫文庫全集
水木しげる漫画大全集
石ノ森章太郎デジタル大全
講談社プラチナコミックス
講談社漫画文庫
星海社COMICS
この条件で絞り込む
お得な情報を受け取る
BOOK倶楽部 メールサービス
BOOK倶楽部 Twitter
BOOK倶楽部 Facebookページ