内容紹介
蒙古は上陸に失敗していた! 秀吉には奇想天外な戦略があった! 大和には活躍できない理由があった!
日本史の3大ミステリーに、映画『アルキメデスの大戦』で戦艦の図面をすべて描いた船舶設計のプロが挑む。
リアルな歴史が、「数字」から浮かび上がる!
【謎の一】蒙古軍はなぜ一夜で撤退したのか?
最初の蒙古襲来「文永の役」で日本の武士団は敗北を重ね、博多は陥落寸前となったが、突然、蒙古軍が船に引き返したのはなぜか?
【謎の二】秀吉はなぜ中国大返しに成功したのか?
本能寺の変のとき備中高松城にいた羽柴秀吉が、変を知るや猛スピードで2万の大軍を率いて京都に戻り明智光秀を破った「中国大返し」はなぜ実現できたのか?
【謎の三】戦艦大和は「無用の長物」だったのか?
国家予算の3%を費やし建造された世界最強戦艦は、なぜ活躍できなかったのか? そこには「造船の神様」が犯していた致命的な設計ミスが影を落としていた――。
小さな「数字」を徹底して読みとり、積み重ねていくと、
大きな「真実」のかたちが見えてくる!
各界からも絶賛の声!
「面白かった! 歴史を科学的・客観的データで捉え直すという学際的なアプローチは素晴らしい」
大隅典子さん(神経科学者・東北大学副学長)
「結論として、秀吉の大返しは常識的な行軍ではほとんど不可能だったということになる」
藤田達生さん(三重大学教授/『本能寺の変』(講談社学術文庫)著者)
「排泄物の量まで計算して秀吉の不都合な真実を暴き出すとは! 物理という刀で斬り込んだまったく新しい歴史書だ」
山崎貴さん(映画「アルキメデスの大戦」「STAND BY ME ドラえもん2」監督)
「文献だけでは歴史は解明できない。理系の光が史実を照らし出す!」
溝上雅史さん(国立国際医療研究センター研究所)
「戦艦大和は決して無用の長物ではなかった。戦後の日本の造船、電機、機械産業の発展の礎となったのだ。面白くて一気に読んだ」
加藤泰彦さん(前日本造船工業会会長 元三井造船会長)
読者の声
「秀吉の大返しには、ファクトデータに基づかない通説に疑問を抱いていた。事実を検証する犯罪捜査のような手法は見事」
(男性 70歳代)
「無味乾燥な数字の羅列のなかに、歴史に翻弄された人たちの喜びや哀しみが感じられて切なくなった。不思議な読書体験でした」
(女性 30歳代)
「この本を読んで、大河ドラマ『麒麟が来る』を観る視点が変わった。科学の眼で謎解きすれば歴史は刺激的だ」
(男性 50歳代)
目次
第1章 蒙古軍はなぜ一夜で撤退したのか
第2章 秀吉の大返しはなぜ成功したのか
第3章 戦艦大和は無用の長物だったのか
終 章 歴史は繰り返される
製品情報
製品名 | 日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る |
---|---|
著者名 | 著:播田 安弘 |
発売日 | 2020年09月17日 |
価格 | 定価:1,100円(本体1,000円) |
ISBN | 978-4-06-520957-8 |
通巻番号 | 2149 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 248ページ |
シリーズ | ブルーバックス |
関連シリーズ
-
神話と歴史叙述
-
講談社 学習まんが 日本の歴史
-
執権 北条氏と鎌倉幕府
-
君が代の歴史
-
海賊の日本史
-
吉田茂=マッカーサー往復書簡集 [1945-1951]
-
建武政権――後醍醐天皇の時代
-
倭寇―海の歴史
-
平泉の世紀―古代と中世の間
-
日本〈聖女〉論序説 斎宮・女神・中将姫
-
源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究
-
邪馬台国をとらえなおす
-
華族総覧
-
東大寺の暗号
-
出雲大社の暗号
-
「祟る王家」と聖徳太子の謎
-
クイズで入門 戦国の武将と女たち
-
「天皇家」誕生の謎
-
日本の神様と神社-神話と歴史の謎を解く
-
織田信長と戦国武将 天下取りの極意
-
大奥をゆるがせた七人の女 天璋院篤姫から絵島まで
-
昭和の皇室をゆるがせた女性たち
-
東北は負けない 歴史に見る「弱者の逆襲」
-
東條英機の中の仏教と神道 人はいかにして死を受け入れるのか
-
意外に日本人だけ知らない日本史
-
47都道府県の関ヶ原 西軍が勝っていたら日本はどうなった
-
乱世を斬る
-
北条氏と鎌倉幕府
-
近代日本の戦争と宗教
-
海から見た日本人 海人で読む日本の歴史
-
古代日本列島の謎
-
新 歴史の真実
-
応仁の乱 人物データファイル120
-
儒学殺人事件 堀田正俊と徳川綱吉
-
「ポスト戦後」を生きる─繁栄のその先に
-
我に秘薬あり 家康の天下取りと正倉院の名薬「紫雪」
-
秘録・日本国防軍クーデター計画
-
藤原氏の悪行
-
伏見稲荷の暗号 秦氏の謎
-
ラスト・バタリオン 蒋介石と日本軍人たち
-
生麦事件の暗号
-
東北─不屈の歴史をひもとく
-
マンガ・日本人なら知っておきたい!戦国武将、ゆるイイ話
-
家系図で読みとく戦国名将物語
-
こんなに変わった! [日本史]偉人たちの評判
-
日本語と神道
-
行こかメリケン,戻ろかジャパン ハワイ移民の100年
-
反逆の系譜
-
戦国の作法 村の紛争解決
-
鉄から読む日本の歴史