内容紹介
「コイははねてもいいでしょう」という中川一郎に、「はねてもいいが、池の外に飛び出したらそれきり日干しだぞ」と突き放す田中角栄。だが、中川は総裁選出馬に強引に動く。再選確実とされた鈴木善幸が突然退陣表明し、中曽根康弘、中川、河本敏夫、安倍晋太郎で争われた総裁予備選挙は中曽根の圧勝に終わり、敗れた中川は失意の自殺を図る。戦後政治の総決算を唱え発足した中曽根内閣。最初の世論調査で支持率は低く、厳しい門出となった。傑作戦後日本史全10巻ついに完結!
おすすめの本
-
電子あり
崩れる政治を立て直す 21世紀の日本行政改革論
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第六巻 三木武夫の挑戦
-
電子あり
白の魔王と黒の英雄 2
-
電子あり
激録!総理への道 戦後宰相列伝 田中角栄から森喜朗まで
-
電子のみ
かくし親 「日本一美智子さまを知る」皇室ジャーナリストは大物政治家の「かくし子」だった!
-
電子あり
女は「政治」に向かないの?
-
電子あり
機械カニバリズム 人間なきあとの人類学へ
-
昭 田中角栄と生きた女
-
電子あり
知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた
-
電子あり
昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実
-
電子あり
自民党秘史 過ぎ去りし政治家の面影
-
電子あり
民主主義とは何か