医療系のための心理学
- 電子あり

内容紹介
医、看護、薬、臨床検査、理学療法、栄養など医療系学部の学生ならば知っておきたい心理学の基礎知識が1冊にまとまった教科書。豊富なカラーイラストで心理学のエッセンスをやさしく楽しく学べる!
《 目 次 》
第1章 感覚・知覚
1.1節 感覚の仕組み
1.2節 知覚
1.3節 錯覚と主観的世界
第2章 学習・行動
2.1節 学習の基礎
2.2節 条件づけ
2.3節 社会的学習
第3章 注意・記憶
3.1節 注意
3.2節 記憶
第4章 言語・思考
4.1節 言語
4.2節 思考
第5章 感情・動機づけ
5.1節 感情
5.2節 動機づけ
第6章 社会・集団
6.1節 人は他者をどう捉えているか
6.2節 対人関係
6.3節 集団の中の人の心
第7章 知能・性格
7.1節 知能を捉える
7.2節 性格を捉える
7.3節 知能・性格と遺伝の関係
第8章 人間の発達
8.1節 発達の基礎
8.2節 ライフサイクル論と子どもの発達
8.3節 青年期以降の発達
第9章 心の理解とその支援方法
9.1節 心を理解するために
9.2節 心の援助方法について
第10章 ストレスと心身の健康
10.1節 ストレスとは
10.2節 ストレスと精神・身体疾患
第11章 家族関係の理解
11.1節 家族をどのように捉えるか
11.2節 家族理解のための三つのポイント
目次
- 第1章 感覚・知覚
- 1.1節 感覚の仕組み
- 1.2節 知覚
- 1.3節 錯覚と主観的世界
- 第2章 学習・行動
- 2.1節 学習の基礎
- 2.2節 条件づけ
- 2.3節 社会的学習
- 第3章 注意・記憶
- 3.1節 注意
- 3.2節 記憶
- 第4章 言語・思考
- 4.1節 言語
- 4.2節 思考
- 第5章 感情・動機づけ
- 5.1節 感情
- 5.2節 動機づけ
- 第6章 社会・集団
- 6.1節 人は他者をどう捉えているか
- 6.2節 対人関係
- 6.3節 集団の中の人の心
- 第7章 知能・性格
- 7.1節 知能を捉える
- 7.2節 性格を捉える
- 7.3節 知能・性格と遺伝の関係
- 第8章 人間の発達
- 8.1節 発達の基礎
- 8.2節 ライフサイクル論と子どもの発達
- 8.3節 青年期以降の発達
- 第9章 心の理解とその支援方法
- 9.1節 心を理解するために
- 9.2節 心の援助方法について
- 第10章 ストレスと心身の健康
- 10.1節 ストレスとは
- 10.2節 ストレスと精神・身体疾患
- 第11章 家族関係の理解
- 11.1節 家族をどのように捉えるか
- 11.2節 家族理解のための三つのポイント
関連シリーズ
-
マンガでわかる 人を見抜く技術
-
ペルソナ 脳に潜む闇
-
ポジティブ心理学
-
不安からの脱出 究極のからだ・Qi・やすらぎ
-
自己愛人間
-
実力発揮メソッド パフォーマンスの心理学
-
自分をコントロールする力
-
良い加減に生きる 歌いながら考える深層心理
-
じぶん・この不思議な存在
-
人間関係のレッスン
-
意思決定の心理学
-
フロイトとユング
-
「認められたい」の正体 承認不安の時代
-
心の科学史
-
夢の現象学・入門
-
歪んだ正義感で他人を支配しようとする人
-
精神分析と自閉症 フロイトからヴィトゲンシュタインへ
-
人格系と発達系 〈対話〉の深層心理学
-
<意識>とは何だろうか
-
魂から心へ 心理学の誕生
-
毒になる母
-
<ほんとうの自分>のつくり方
-
動きが心をつくる──身体心理学への招待
-
うわさとデマ 口コミの科学
-
異常の構造
-
悪について誰もが知るべき10の事実
-
まんがでわかる発達心理学
-
自己愛な人たち
-
〈不安な時代〉の精神病理
-
「やめられない心」の正体 毒になる「依存」
-
もてる!『星の王子さま』効果 女性の心をつかむ18の法則
-
白鵬のメンタル 人生が10倍大きくなる「流れ」の構造
-
正面を向いた鳥の絵が描けますか?
-
あなたの「言い分」はなぜ通らないか
-
ユング心理学入門
-
マンガ 心理学入門
-
魂にメスはいらない ユング心理学講義
-
フッサール心理学宣言
-
なぜ人は10分間に3回嘘をつくのか 嘘とだましの心理学
-
共依存症 心のレッスン
-
しまった! 「失敗の心理」を科学する
-
地雷を踏む男、踏ませる女 わかりあえない関係の真理
-
スヌープ! あの人の心ののぞき方
-
勘の研究
-
きみの脳はなぜ「愚かな選択」をしてしまうのか
-
心理学のためのサンプルサイズ設計入門
-
ステップアップ心理学シリーズ
-
Excelで今すぐはじめる心理統計
-
<じぶん>を愛するということ
-
トランスパーソナル心理学入門
-
<むなしさ>の心理学
-
心のメッセ-ジを聴く
-
〈自己発見〉の心理学
-
自己変革の心理学 論理療法入門
-
アイデンティティの心理学
-
対人恐怖
-
〈つきあい〉の心理学
-
ユングの心理学
-
人間関係の心理学
おすすめの本
-
電子あり
自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学
-
電子あり
博愛のすすめ
-
電子あり
エスの本 ある女友達への精神分析の手紙
-
電子あり
クロウ・ガール 上
-
電子あり
ナオミ
-
電子あり
科学の知恵 怒りを鎮める うまく謝る
-
電子あり
連続講義 現代日本の四つの危機 哲学からの挑戦
-
電子あり
あなたの人生が変わる対話術
-
ジークムント・フロイト伝 同時代のフロイト、現代のフロイト
-
電子あり
75.5%の人が性格を変えて成功できる 心理学×統計学「ディグラム性格診断」が明かす<あなたの真実>
-
電子あり
タロットの秘密
-
電子あり
「脳疲労」社会 ストレスケア病棟からみえる現代日本