内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
弱い男
-
電子あり
超解読! はじめてのヘーゲル『法の哲学』
-
中学受験の前に知りたい合格するための全情報 名門校の真実
-
電子あり
トッカイ 不良債権特別回収部
-
電子あり
生涯弁護人 事件ファイル1 村木厚子 小澤一郎 鈴木宗男 三浦和義・・・・・・
-
電子あり
迷宮駅を探索する
-
電子あり
福島第一原発事故の「真実」
-
電子あり
真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945-1960
-
電子のみ
浅草キッド
-
電子あり
倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史
-
電子あり
日本の古代豪族 100
-
電子あり
60歳、ひとりを楽しむ準備 人生を大切に生きる53のヒント
製品情報
製品名 | 鎌倉仏教 |
---|---|
著者名 | 著:田中 久夫 |
発売日 | 2009年11月12日 |
価格 | 定価:968円(本体880円) |
ISBN | 978-4-06-291968-5 |
通巻番号 | 1968 |
判型 | A6 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 原本は1980年、教育社から刊行。 |
関連シリーズ
-
写経入門
-
日本の庶民仏教
-
最澄と天台教団
-
詳説 日本仏教13宗派がわかる本
-
往生要集
-
道元「宝慶記」
-
親鸞と一遍
-
法然と親鸞の信仰
-
日本仏教
-
道元「永平広録 真賛・自賛・偈頌」
-
『臨済録』を読む
-
『正法眼蔵』を読む 存在するとはどういうことか
-
最澄と空海
-
法然対明恵
-
観音経法話
-
寂聴の仏教入門
-
伝教大師巡礼
-
日蓮「立正安国論」
-
道元「永平広録・頌古」全訳注
-
道元「小参・法語・普勧坐禅儀」
-
正法眼蔵
-
正法眼蔵随聞記
-
名僧列伝
-
道元の考えたこと
-
金岡秀友 般若心経
-
蓮如〔御文〕読本
-
栄西 喫茶養生記
-
歎異抄
-
夢中問答集
-
法然
-
笠原一男 親鸞
-
法華経を読む
-
歎異抄を読む
-
観音経講話
-
典座教訓・赴粥飯法
-
維摩経講話
-
教行信証入門
-
華厳の思想
-
一禅者の思索
-
正法眼蔵随聞記講話
-
般若心経講話
-
歎異抄講話
-
法句経講義
-
西行物語
-
空海の思想について