内容紹介
+ もっとみる
目次
- 1 典座教訓
- 1.典座の役割
- 2.典座の心構え
- 3.典座の1日
- 4.典座の仕事の実際
- 5.自ら手を下す
- 6.仕事の手順と食器類の整理
- 7.物を大切に、時間を有効に
- 8.典座の心の用い方
- 9.典座の修行
- 10.食数・食量の確認
- 11.僧食の作法
- 12.中国留学中の体験
- 13.禅寺の最高責任者の心構え
- 14.食事供養の功徳
- 15.物に差別をつけない
- 16.人を差別の目で見ない
- 17.日本国建仁寺の典座の実情
- 18.無道心者の典座の弊害
- 19.中国の禅院の典座
- 20.先人達の足跡
- 21.3つの心構え
- 2 赴粥飯法
- 1.食と仏道とは一体
- 2.食事の合図
- 3.僧堂への入り方
- 4.牀に上がる法
- 5.鉢の下ろし方
- 6.聖僧への供養
- 7.住持の入堂
- 8.食器のならべ方
- 9.食前の祈り
- 10.施食の祈り
- 11.献立の報告
- 12.施財の祈り
- 13.給仕の仕方
- 14.食事の受け方
- 15.5つの瞑想
- 16.鬼神衆への供養
- 17.粥の食べ方
- 18.ご飯の頂き方
- 19.食器の洗い方
- 20.鉢を洗った水の処理
- 21.食器の収め方
- 22.食後の祈り
- 23.出堂の仕方
- 24.放参の合図
関連シリーズ
-
往生要集入門 悲しき者の救い
-
日本仏教再入門
-
日本の近代仏教 思想と歴史
-
写経入門
-
日本の庶民仏教
-
最澄と天台教団
-
詳説 日本仏教13宗派がわかる本
-
往生要集
-
道元「宝慶記」
-
親鸞と一遍
-
法然と親鸞の信仰
-
日本仏教
-
道元「永平広録 真賛・自賛・偈頌」
-
鎌倉仏教
-
『臨済録』を読む
-
『正法眼蔵』を読む 存在するとはどういうことか
-
最澄と空海
-
法然対明恵
-
観音経法話
-
寂聴の仏教入門
-
伝教大師巡礼
-
日蓮「立正安国論」
-
道元「永平広録・頌古」全訳注
-
道元「小参・法語・普勧坐禅儀」
-
正法眼蔵
-
正法眼蔵随聞記
-
名僧列伝
-
道元の考えたこと
-
金岡秀友 般若心経
-
蓮如〔御文〕読本
-
栄西 喫茶養生記
-
歎異抄
-
夢中問答集
-
法然
-
笠原一男 親鸞
-
法華経を読む
-
歎異抄を読む
-
観音経講話
-
維摩経講話
-
教行信証入門
-
華厳の思想
-
一禅者の思索
-
正法眼蔵随聞記講話
-
般若心経講話
-
歎異抄講話
-
法句経講義
-
西行物語
-
空海の思想について