分子栄養学
ブンシエイヨウガク
- 電子あり
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
管理栄養士のためのイラスト解剖生理学
-
電子あり
食べ物と健康,食品と衛生 食品学各論 第4版
-
電子あり
臨床栄養学実習 第3版
-
食と医療 28号 WINTER-SPRING
-
ただいまラボ
-
潰瘍性大腸炎とクローン病の栄養管理 IBDにおける栄養学の科学的根拠と実践法
-
電子あり
潰瘍性大腸炎・クローン病の今すぐ使える安心レシピ 科学的根拠にもとづく、症状に応じた食事と栄養
-
電子あり
自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」
-
電子あり
食品微生物学の基礎 第2版
-
電子あり
基礎統計学 第2版
-
電子あり
にゃんこダイエット モチベーション ブック 一念発起×初志貫徹 痩せにゃいわけない辞典
-
電子あり
宇宙誌
目次
- 0.分子栄養学
- 【生物学にみる分子の世界】
- 1.生物の多様性と進化
- 2.細胞間の情報伝達
- 3.細胞内の情報伝達
- 【分子栄養学の理解に必要な基礎知識編】
- 4.遺伝子の発現とその制御
- 5..ヒトゲノム
- 6.エピゲノム
- 7.テーラーメイド栄養学とニュートリゲノミクス
- 【栄養素における遺伝子発現や分子機能の調節編】
- 8.糖質,脂質,タンパク質と遺伝子発現
- 9.ビタミンの分子栄養学
- 10.ミネラル,非栄養素の分子栄養学
- 【生体調節と分子栄養学編】
- 11.感覚の分子栄養学
- 12.時間栄養学
- 【疾患の成り立ちと予防のための分子栄養学編】
- 13.疾患の分子栄養学
- 14.肥満の分子栄養学
- 【解析技術の進歩と分子栄養学編】
- 15.微生物群集のゲノムを網羅的に解析するメタゲノムの解析技術
- 16.食品の遺伝子組換え
- 17.遺伝子治療と再生医療,それを支える技術