Menu
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
「川村 湊」の検索結果
43
件
+
絞り込み
神楽坂・茶粥の記 矢田津世子作品集
矢田 津世子,川村 湊
昭和5年、「文学時代」懸賞小説に当選し文壇にデビュー。繊細な筆致で庶民生活の心理の葛藤を情感豊かに描き、「神楽坂」は芥川賞補作となる。表題作のほか生地秋田を題材にした「凍雲」、「父」「旅役者の妻より」「女心拾遺」「く女抄録」「鴻ノ巣女房」を収録。胸を病み37歳で逝去、坂口安吾によって伝説化された薄命の女性作家矢田津世子の代表的短篇小説8篇。
オンライン書店で見る
現代沖縄文学作品選
川村 湊,大城 立裕,又吉 栄喜,目取真 俊,安達 征一郎,大城 貞俊,崎山 麻夫,崎山 多美,長堂 英吉,又吉 栄喜,山入端 信子,山之口 獏
戦争、占領、基地に呻吟し続ける沖縄の心を鮮やかに描出する秀作十篇。 独自の文化の基層をもつ美ら国・沖縄。また、戦争・占領・基地に、今なお翻弄される沖縄の心を鮮烈に描出する秀作短篇十。 大城立裕「棒兵隊」 安達征一郎「鱶に曳きずられて沖へ」 又吉栄喜「カーニバル闘牛大会」 山入端信子「鬼火」 目取真俊「軍鶏」 大城貞俊「K共同墓地死亡者名簿」 長堂英吉「伊佐浜心中」 崎山麻夫「ダバオ巡礼」 山之口獏…
現代アイヌ文学作品選
川村 湊
言葉と文化への抑圧に抗しアイヌの魂を謳い上げた現代の叙事詩人(ユーカラクル)たち 口承文芸の精華・ユーカラを生み出したアイヌ民族は、近代以降、文化や言葉を抑圧され、長く沈黙を強いられた。そんな中から、神謡の日本語訳に若い命を燃やした知里幸恵、短歌にアイヌの苦悩と誇りを籠めたバチェラー八重子や違星北斗、民族と自己のアイデンティティを追求した鳩沢佐美夫、アイヌ語の弔詞に民族の世界観を凝縮した萱野茂など…
文学2006
日本文藝家協会,生田 紗代,藤沢 周,絲山 秋子,青来 有一,原 登,大城 立裕,稲葉 真弓,リービ 英雄,鹿島田 真希,中島 たい子,西村 賢太,甘糟 幸子,高橋 たか子,古井 由吉,田口 ランディ,平田 俊子,川村 湊
2005年の短篇の最高傑作 16人の作家がとらえた、文学の現在 2005年刊行の文芸誌発表の作品の中から、精選された16篇の小説を収録。 言葉だけが世界を創造する。言葉の力を永遠にまで高めた16人の作家が描き出す同時代の文学。 生田紗代「金魚の死後」 藤沢周「蟻」 高橋たか子「或る小説」 青来有一「釘」 田口ランディ「永遠の火」 大城立裕「まだか」 稲葉真弓「石に映る影」 鹿島田真希「女小説家…
物語の娘
川村 湊
芥川龍之介と松村みね子(片山廣子)、堀辰雄と宗瑛(片山總子)。師と弟子、母と娘との2代にわたる“文学的”な「軽井沢の恋」のゆくえは……。 日本の近代、現代文学史において特異な閨秀作家の「謎」を探る知的冒険。 芥川龍之介と片山廣子、堀辰雄と宗瑛(片山總子)。いわば「軽井沢の恋」ともいえるこの2組のカップルの女性側は母と娘であり、男性側は文学上の師と弟子である。――<本文より>
電子あり
コーリング
赤坂 真理,川村 湊
愛と破壊。痛みと再生。危険でクールな男と女。 「死にたくなんかない。生きたいから切る」。生を確かめるためリストカットせずにいられない彩乃が“メディカル売体クラブ”で自傷癖のある介護士の青年と出会い、お互いを強く求め合う表題作、現実の列車爆破事件に触発された「起爆者」他、デビュー作を含む6篇を収録。過激で危険で美しい、傑作短篇集。
オンライン書店で見る
試し読みする
戦後短篇小説再発見18
講談社文芸文庫,川村 湊
人間の深層に辿りつくための言葉の冒険――ユニークな着想によって読者を奇妙な世界に誘う寓話、幻想譚11篇 ・日影丈吉「かむなぎうた」 ・矢川澄子「ワ゛ッケル氏とその犬」 ・谷崎潤一郎「過酸化マンガン水の夢」 ・星新一「ピーターパンの島」 ・色川武大「蒼」 ・吉行淳之介「蠅」 ・中井英夫「鏡に棲む男」 ・村上龍「ハワイアン・ラプソディ」 ・村田喜代子「百のトイレ」 ・川上弘美「消える」 ・室井光広「どし…
戦後短篇小説再発見14 自然と人間
講談社文芸文庫,川村 湊
自然の中に揺曳する生の原風景――故郷の山河、庭の草木、思い出の道、風の音……自然の姿に想いを仮託する10篇。 ・火野葦平―――「鯉」 ・近藤啓太郎――「赤いパンツ」 ・井上靖――――「道」 ・上林暁――――「四万十川幻想」 ・竹西寛子―――「鶴」 ・尾崎一雄―――「閑な老人」 ・丸山健二―――「チャボと湖」 ・阪田寛夫―――「菜の花さくら」 ・加藤幸子―――「主人公のいない場所」 ・多和田葉子――…
電子あり
半日の放浪 高井有一自選短篇集
高井 有一,川村 湊
疎開先で入水した母の遺骸を凝っと見つめる、少年の目。二世帯住宅にするため、明日は家を取り壊すという日、嬉々とする妻をよそに、街に彷徨い出た初老の男の目。――戦争と母の自死を鮮烈に描いて文学的出発を告げた、芥川賞受賞作「北の河」、人も街も変質する世情への微妙な違和感を描く「半日の放浪」など、透徹した観察眼で昭和という時代を丸ごと凝視し続ける、高井有一の自選7短篇。
オンライン書店で見る
試し読みする
文学2003
日本文藝家協会,秋山 駿,川村 湊,菅野 昭正,菅野 昭正,坂上 弘,中沢 けい,角田 光代,伊井 直行,清岡 卓行,竹西 寛子,津村 節子,藤沢 周,三木 卓,安岡 章太郎,青野 聰,古山 高麗雄,舞城 王太郎,法月 ゆり,岩阪 恵子,加島 祥造,藤野 千夜,稲葉 真弓,青山 光二,吉田 修一
時代の先端を切り裂き 歴史として刻まれた傑作集 [完全保存版]小説年鑑 角田光代―――「カノジョ」 伊井直行―――「ローマの犬」 清岡卓行―――「土を選べるか」 竹西寛子―――「木になった魚」 津村節子―――「青海波」 藤沢 周―――「第二列の男」 三木 卓―――「耳」 安岡章太郎―――「カーライルの家」 青野 聰―――「まぼろしの演劇」 古山高麗雄…
最初へ
«
1
2
3
4
5
»
最後へ
絞り込み
戻る
電子版あり
電子版のみのもの
試し読みあり
絶版でない
書籍
コミック
刊行形態
単行本(書籍)
単行本(コミック)
文庫(書籍)
文庫(コミック)
新書
絵本
写真集・画集
特装版
限定版
検索対象
選択してください
本のタイトル
著者名
内容紹介
目次
キーワード
書籍シリーズ名
選択してください
講談社文庫
講談社文芸文庫
講談社ノベルス
講談社タイガ
講談社X文庫ホワイトハート
レジェンドノベルス
講談社ラノベ文庫
星海社文庫
星海社FICTIONS
講談社現代新書
ブルーバックス
講談社+α文庫
講談社+α新書
講談社学術文庫
講談社選書メチエ
講談社サイエンティフィク
星海社新書
青い鳥文庫
YA! ENTERTAINMENT
講談社の絵本
コミック雑誌名
選択してください
週刊少年マガジン
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
少年マガジンR
月刊少年シリウス
少年マガジンエッジ
ヤングマガジン
月刊ヤングマガジン
ヤングマガジン サード
モーニング
モーニング・ツー
アフタヌーン
good! アフタヌーン
イブニング
なかよし
別冊フレンド
デザート
ARIA
Kiss
ハツキス
BE・LOVE
ITAN
ハニーミルク
姉フレンド
comic tint
ホワイトハートコミック
マガポケ
コミックDAYS
パルシィ
サイコミ
コミックシリーズ名
選択してください
講談社ラノベ文庫
まんが学術文庫
手塚治虫文庫全集
水木しげる漫画大全集
石ノ森章太郎デジタル大全
講談社プラチナコミックス
講談社漫画文庫
星海社COMICS
この条件で絞り込む
お得な情報を受け取る
キャンペーン&プレゼント
Twitter
Facebook
会員登録