マンガでわかる 残念な人の仕事の習慣
- 電子あり

内容紹介
頑張ってるのに結果が出ない…。あなたは、もしかして「残念な人」かもしれません。
ベストセラー書『残念な人の仕事の習慣』をアップデートして、コミカライズ。登場人物の成長に共感しながら、AIでは代わることのできない創造的な仕事の仕方が身につきます。自分の中に面白さを見出す、本当の「働き方改革」はここにある!
〈物語〉
オフィス家具メーカー入社6年にしてチーフに昇格した「デキる女」音羽希(おとわのぞみ)。「指示待ち社員」英一郎(はなぶさいちろう)との凸凹コンビで新興メーカーへの大型プレゼンに挑む!
〈目次〉
第1章 残念な人は前提条件で間違える
コミック 「残念な後輩くん」
解 説・「来た球を打っただけ」は本当か
・残念な人は、前提条件で間違える
第2章 勉強は、お金を「もらって」するもの
コミック 「損してトク取れ」
解 説・「朝食無料サービス」で利益が増えたゴルフ場
・「忙しいから人を増やす」は何も解決しない
・「リスクマネジメント」こそが利益
・一見、無意味なことが大発見につながることがある
第3章 プレゼンテーションの落とし穴
コミック 「WHO・WHAT・HOW?」
解 説・「どう思う?」と質問する残念な人
・相手に「いえいえ」と言わせるな
・マネジメントクラスと付き合う力量
第4章 残念なメールは金曜夜にやってくる
コミック 「残念な上司?」
解 説・ダメ上司ほど「帰り際」の部下を呼びとめる
・週末にメールを出すのをやめたら業績が伸びた
・残念な人には「たとえば」がない
第5章 携帯電話に月1万円払い、100円の卵で悩む習慣
コミック 「能率の定義と方程式」
解 説・他業種の仕組みを盗む「ベンチマーキング」の習慣
・普段、払い慣れていないものは「高い」と感じる
第6章 それでも、仕事を楽しむ
コミック 「明日へ…!」
解 説・自分の仕事の中に面白さを見出す
・「1年前と同じ仕事」をしている残念な習慣
目次
あなたも、もしかして「残念な人」? 自己診断
第1章 残念な人は前提条件で間違える
コミック 「残念な後輩くん」
解 説・「来た球を打っただけ」は本当か
・残念な人は、前提条件で間違える
第2章 勉強は、お金を「もらって」するもの
コミック 「損してトク取れ」
解 説・「朝食無料サービス」で利益が増えたゴルフ場
・「忙しいから人を増やす」は何も解決しない
・「リスクマネジメント」こそが利益
第3章 プレゼンテーションの落とし穴
コミック 「WHO・WHAT・HOW?」
解 説・「どう思う?」と質問する残念な人
・相手に「いえいえ」と言わせるな
・マネジメントクラスと付き合う力量
第4章 残念なメールは金曜夜にやってくる
コミック 「残念な上司?」
解 説・ダメ上司ほど「帰り際」の部下を呼びとめる
・残念な人には「たとえば」がない
第5章 携帯電話に月1万円払い、100円の卵で悩む習慣
コミック 「能率の定義と方程式」
解 説・他業種の仕組みを盗む「ベンチマーキング」の習慣
・普段、払い慣れていないものは「高い」と感じる
第6章 それでも、仕事を楽しむ
コミック 「明日へ…!」
解 説・自分の仕事の中に面白さを見出す
・「1年前と同じ仕事」をしている残念な習慣
関連シリーズ
-
考える技術
-
人を育て、人を活かす
-
「非会社人間」のすすめ
-
団塊サラリーマンの生き方
-
ビジネス人生・幸福への処方箋
-
ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング
-
カーネギーとジョブスの人生を拓く天国の対談
-
ビジネスZEN入門
-
50歳からの出直し大作戦
-
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか
-
マンガでわかる 仕事で成長する人が持っている たった5つの仕事力
-
天才の創りかた 脳を鍛えて進化させる方法
-
フェンシング オレグ流 「逆転」のコーチング 心の「慣性」に
-
ジョニー・ブンコの冒険 デキるやつに生まれかわる6つ
-
世界の一流36人「仕事の基本」
-
時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人
-
Playing Big
-
猿は猿、魚は魚、人は人 松下幸之助が私につぶやいた30の言葉
-
ハーバード流 企画実現力
-
お金が貯まる人の思考法 年収の半分を3年で貯める「16.7の
-
リーダーシップを鍛える
-
人を動かす、新たな3原則 売らないセールスで、誰もが成功する
-
30過ぎたら利息で暮らせ!
-
頭のいい人が儲からない理由
-
1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え
-
勝つための準備
-
シリコンバレー式 頭と心を整えるレッスン
-
99%3年以内に出世する発想力の極意!
-
仕事力を上げる「脱疲労」「脱ストレス」の技術
-
When 完璧なタイミングを科学する
-
結局は上司との関係が9割以上
-
ハーバード実践講座 内面から勝つ交渉術
-
緩めて克つ
-
幸せをつくるシゴト 完全オーダーメイドのウェディングビジネス
-
可能性を見つけよう 世界のエリートから学ぶ自分の枠を突破する
-
4日で脳が変わる習慣 とつぜん記憶力がアップする
-
中国人、韓国人、アメリカ人の言い分を論破する法
-
宇宙に結ぶ「愛」と「叡智」 今を生きるための、ヨガと仏陀と
-
トライブ 新しい“組織”の未来形
-
「質問力」の教科書
-
『デジタル脳』が日本を救う - 21世紀の開国論
-
マル上司、バツ上司 なぜ上司になると自分が見えなくなるのか
-
10-10-10 人生に迷ったら、3つのスパンで決めなさい!
-
旅の極意、人生の極意
おすすめの本
-
スピリチュアルな人生に目覚めるために 心に「人生の地図」を持つ
-
電子あり
飽きる勇気 好きな2割にフォーカスする生き方
-
電子あり
一皿で大満足 のっけパスタ フランスで大人気の時短レシピ
-
電子あり
Disney ミッキーマウス 90のひみつ
-
電子あり
されど“男”は愛おしい
-
電子あり
渋沢栄一「青淵論叢」 道徳経済合一説
-
ガスコンロ+魚焼きグリルで「あっ!」という間 20分で4品ごはん
-
電子あり
arikoの 美味しいルーティン
-
電子あり
男めし入門 60からの手習い
-
電子あり
平成釣客伝 夢枕獏の釣り紀行
-
日本人の希望
-
電子あり
おかずは3品でOK! サルボさん家の毎日弁当