新版 ビギナーのための微生物実験ラボガイド
シンパンビギナーノタメノビセイブツジッケンラボガイド
- 電子あり
内容紹介
+ もっとみる
目次
- 第1章 微生物の発見と利用
- 1.1 人類と微生物のかかわり
- 1.2 微生物の発見と近代微生物学の幕開け
- 1.3 微生物学と発酵工業
- 1.4 遺伝子組換えとゲノム編集
- 1.5 微生物学の行方
- 第2章 培地の作製と滅菌法
- 2.1 培地の組成
- 2.2 別滅菌の注意事項
- 2.3 平板培地と斜面培地
- 2.4 液体培地
- 2.5 オートクレーブ滅菌
- 2.6 ろ過(フィルター)除菌
- 2.7 乾熱滅菌
- 2.8 その他の滅菌法
- 第3章 無菌操作と菌株保存法
- 3.1 無菌操作
- 3.2 開放系における無菌操作
- 3.3 クリーンベンチと安全キャビネット
- 3.4 純粋分離
- 3.5 集積培養
- 3.6 植菌と単コロニー分離
- 3.7 菌株の保存法
- 第4章 顕微鏡観察
- 4.1 顕微鏡の原理と解像度
- 4.2 位相差顕微鏡
- 4.3 顕微鏡の取り扱い法
- 4.4 顕微鏡写真の撮影法
- 4.5 蛍光顕微鏡
- 4.6 共焦点レーザー顕微鏡
- 4.7 電子顕微鏡
- 4.8 原子間力顕微鏡
- 4.9 その他の顕微鏡
- 第5章 微生物の分類
- 5.1 微生物の命名法
- 5.2 微生物の同定
- 5.3 形態観察
- 5.4 生理学的性質の解析
- 5.5 化学組成による分類
- 5.6 DNA分析
- 5.7 真菌の分類と同定
- 5.8 微生物群集の解析
- 第6章 突然変異株の取得
- 6.1 突然変異体とは
- 6.2 突然変異の種類
- 6.3 変異原処理
- 6.4 スクリーニング
- 6.5 突然変異体の濃縮
- 第7章 微生物の増殖
- 7.1 微生物増殖の理論式
- 7.2 バッチ培養における微生物の増殖曲線
- 7.3 微生物の培養方法
- 7.4 増殖過程の評価
- 第8章 タンパク質の濃縮と分析
- 8.1 菌体と培地の分離
- 8.2 タンパク質の抽出と回収
- 8.3 タンパク質の濃縮
- 8.4 脱塩操作
- 8.5 タンパク質の定量法
- 8.6 電気泳動法
- 8.7 N末端配列の決定法(エドマン分解法)
- 8.8 質量分析によるタンパク質の分子量の測定
- 第9章 免疫学的手法
- 9.1 抗原-抗体反応
- 9.2 抗体の調製
- 9.3 抗体による抗原の検出と定量
- 9.4 抗体を用いた抗原の精製
- 第10章 遺伝子工学的手法
- 10.1 遺伝子工学で用いられる酵素
- 10.2 染色体DNAの抽出
- 10.3 大腸菌のためのベクター
- 10.4 大腸菌への遺伝子導入
- 10.5 遺伝子ライブラリーからのスクリーニング
- 10.6 プラスミドDNAの抽出
- 10.7 β-ガラクトシダーゼのα相補性
- 10.8 DNA塩基配列の決定法
- 10.9 ポリメラーゼ連鎖反応法による遺伝子の増幅
- 10.10 逆転写PCR
- 10.11 リアルタイムPCR
- 10.12 デジタルPCR
- 10.13 DNAマイクロアレイ法
- 10.14 RNA‐Seq解析
- 10.15 ゲノム編集
- 第11章 遺伝子組換え実験の安全性
- 11.1 バイオハザード
- 11.2 カルタヘナ議定書
- 11.