内容紹介
あの戦争を生き残った零戦搭乗員は、終戦時に約三七〇〇名を数えたが、現在ではわずか約二〇〇名となった。生存者の高齢化が進む中、NHK取材班は四年の歳月を費やしインタビューを重ね、後世に語り継ぐべき番組として結実させた。戦争とはいかなるものか、死線を越えた男たちの「最後の証言」がここにある。NHK『零戦~搭乗員たちが見つめた太平洋戦争』(2013年放映)を書籍化。
あの戦争を生き残った零戦搭乗員は、終戦時に約三七〇〇名を数えたが、現在ではわずか約二〇〇名となった。生存者の高齢化が進む中、NHK取材班は四年の歳月を費やしインタビューを重ね、後世に語り継ぐべき番組として結実させた。戦争とはいかなるものか、死線を越えた男たちの「最後の証言」がここにある。
☆NHK『零戦~搭乗員たちが見つめた太平洋戦争』(2013年放映・前後編、ATP賞ドキュメンタリー部門最優秀賞受賞番組)を書籍化。
目次
- はじめに 大島隆之
- 零戦が活動した地域
- 第一章
- 第二章
- 第三章
- 第四章
- 第五章
- 第六章
- あとがき 神立尚紀
- 年表
- 資料
既刊・関連作品
関連シリーズ
-
世紀の愚行 太平洋戦争・日米開戦前夜
-
沖縄県民斯ク戦ヘリ
-
九軍神は語らず
-
証言 零戦
-
大佛次郎の「大東亜戦争」
-
戦争調査会 幻の政府文書を読み解く
-
飛行機の戦争 1914-1945
-
日米開戦と情報戦
-
「特攻」と日本人
-
東京裁判
-
皇軍兵士の日常生活
-
真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝
-
誰も戦争を教えてくれなかった
-
徳富蘇峰 終戦後日記 『頑蘇夢物語』
-
〈玉砕〉の軍隊、〈生還〉の軍隊――日米兵士が見た太平洋戦争
-
参謀本部と陸軍大学校
-
ドキュメント 太平洋戦争全史
-
トレイシー 日本兵捕虜秘密尋問所
-
七三一部隊
-
黒人に最も愛され、FBIに最も恐れられた日本人
-
大空のサムライ
-
戦後70年 わたしの戦争体験
-
抵抗の拠点から 朝日新聞「慰安婦報道」の核心
-
特攻隊振武寮 証言・帰還兵は地獄を見た
-
「大東亜」戦争を知っていますか
おすすめの本
-
電子あり
閻魔堂沙羅の推理奇譚 業火のワイダニット
-
電子あり
発見! マンガ図鑑 NHK ダーウィンが来た! 新装版 衝撃! おどろき! ふしぎ動物編
-
電子あり
ママがおばけになっちゃった! ぼく、ママとけっこんする!
-
電子あり
韓国ドラマ・ガイド オクニョ 運命の女 第4巻
-
電子のみ
N国候補者 佐藤恵理子 「グラビア界をぶっ壊す!」
-
電子あり
夫婦という他人
-
人生アドリブ活用術 ―88の「愛言葉」―
-
電子あり
小説 アニメ カードキャプターさくら さくらカード編 上
-
ひとりひとりの個性を大事にする にじいろ子育て
-
電子あり
志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい!
-
えいごであそぼ with Orton えいごの音だせるかな? こうさくブック
-
電子あり
新版 政治と経済のしくみがわかるおとな事典