アスペルガー症候群 就労支援編

こころライブラリー
アスペルガーショウコウグンシュウロウシエンヘン
アスペルガー症候群 就労支援編
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 【就労支援の現状】受けられる支援は、人それぞれに違う
  • 《第1章 就職してがんばっている人の声》
  • 【ケース例】パソコン操作の知識をいかして働くAさん/ ホテルの調理場で評価されているBさん/ IT企業の総務部で戦力になっているCさん/ 流通業界で長所を発揮しているDさん・Eさん
  • 【発達障害と仕事】3つの特性は、仕事にどう影響するか/ みてわからない障害だから、誤解される
  • 【仕事の選び方】事例からみえてくる、適職と難しい仕事/ なにより大切なのはジョブ・マッチング
  • 《第2章 アスペルガー症候群の人の就職活動》
  • 【相談する】まず、支援機関に希望や悩みを伝える/ 必要に応じて、診察や適性検査を受ける
  • 【支援を受ける】定期的に面談を受け、自己理解を深める/ グループワークでほかの相談者と交流/ パソコン操作や軽作業の練習をする/ 履歴書の書き方や面接時の話し方を確認
  • 【支援の例】働く力を見極めるためのスキルシート/ 実務を体験するジョブ・トレーニング/ 自己記入シートで、職業適性を認識する
  • 【就職活動】支援者やジョブコーチと連携して活動する/ 3ヵ月のトライアル雇用を利用する/ 転職や再就職の場合も、することは同じ
  • 《第3章 専門的な支援がはじまっている》
  • 【支援を受ける】チャートでわかる! 自分にぴったりの相談先/ 自分にあった手帳を取得する
  • 【支援機関】発達障害者支援センター/ 地域障害者職業センター/ 地域若者サポートステーション/ ハローワーク/ 役所の福祉課(障害福祉課)/医療機関など
  • 《第4章 就職してから、受けられる支援》
  • 【支援を受ける】就職後も、支援機関のフォローを受ける/ ジョブコーチに仕事の悩みを相談する
  • 【自分でできること】人間関係のトラブルは、小さいうちに防ぐ/ 仕事に必要なことはルールとして覚える/ 日誌で同僚とコミュニケーションをとる/ うつにならないよう、こまめに相談すること
  • 【自己管理の例】Aさん・Cさんの眠気対策アイデア集
  • 《第5章 ライフスキルも少しずつ身につける》
  • 【生活の注意点】
  • 【ライフスキル】余暇が安定すると、生活全体が安定する /生活リズムを保って、昼夜逆転を防ぐ ほか

製品情報

製品名 アスペルガー症候群 就労支援編
著者名 監:佐々木 正美 監:梅永 雄二
発売日 2009年08月26日
価格 定価:1,430円(本体1,300円)
ISBN 978-4-06-278960-8
判型 B20取
ページ数 102ページ
シリーズ こころライブラリーイラスト版

著者紹介

監:佐々木 正美(ササキ マサミ)

1935年、群馬県生まれ。川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学医学部精神科非常勤教授。新潟大学医学部を卒業後、ブリティッシュ・コロンビア大学、小児療育相談センターなどをへて、現職。専門は児童青年精神医学。

監:梅永 雄二(ウメナガ ユウジ)

1955年、福岡県生まれ。宇都宮大学教育学部特別支援教育専攻教授、教育学博士、臨床心理士。慶応大学文学部を卒業後、筑波大学、障害者職業総合センター、ノースカロライナ大学医学部TEACCH部留学などをへて、現職。専門は発達障害者の就労支援。

オンライン書店で見る

ネット書店
  • Amazon
  • e-hon
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA ONLINE
  • honto
  • Honya Club
  • 楽天ブックス