内容紹介
2020年の東京オリンピックに向けて、「高度経済成長の夢を再び」「強い日本を取り戻そう」と安倍政権が声高に叫ぶ現在。だが、このままでいいのだろうかという漠たる不安を覚える人は少なくない。そもそも、日本とはどういう国で、日本人はどんな民族なのか――。宗教学者・山折哲雄氏と作家・高山文彦氏が、「天皇」「原発」「AI」「シン・ゴジラ」などをテーマに、日本人がいま立ち返るべき原点を語り尽くす。
2020年の東京オリンピックに向けて、「高度経済成長の夢を再び」「強い日本を取り戻そう」と安倍政権が声高に叫ぶ現在。だが、このままでいいのだろうかという漠たる不安を覚える人は少なくない。
そもそも、日本とはどういう国で、日本人はどんな民族なのか――。
宗教学者・山折哲雄氏と作家・高山文彦氏が、「天皇」「原発」「AI」「シン・ゴジラ」などをテーマに、日本人がいま立ち返るべき原点を語り尽くす。
奥行きのある人間になりたい方に送る、新しい「日本人原論」。
目次
- 第一章 天皇
- 第二章 原発と震災
- 第三章 近代のメルトダウン~日本人が失ったもの
- 第四章 近代の夢から覚めて~情の世界へ
- 第五章 土に還る~日本人の死生観
関連シリーズ
-
よそ者の目
-
空気を読む脳
-
一揆論 情念の叛乱と回路
-
犬と鬼 知られざる日本の肖像
-
日本人の階層意識
-
愚民文明の暴走
-
それでも「日本は死なない」これだけの理由
-
日本人の度量 3・11で「生まれ直す」ための覚悟
-
ジャパニーズハロウィンの謎 若者はなぜ渋谷だけで馬鹿騒ぎするのか?
-
日本人というリスク
-
日本人は、なぜこんなに富士山が好きなのか
-
日本の社会を埋め尽くすカエル男の末路
-
日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体
-
「学歴エリート」は暴走する 「東大話法」が蝕む日本人の魂
-
もう「東大話法」にはだまされない 「立場主義」エリートの欺瞞
-
軸のある人、ブレる人──日本はなぜ「上」から劣化するか
-
白人はイルカを食べてもOKで日本人はNGの本当の理由
-
名字でわかる 日本人の履歴書
-
ハリウッドではみんな日本人のマネをしている
-
草食系男子「お嬢マン」が日本を変える
-
3種類の日本教 日本人が気づいていない自分の属性
-
世界でいちばんやる気がないのは日本人
-
なぜ若者は「半径1m以内」で生活したがるのか?
-
日本人とグローバリゼーション
-
人の心はどこまでわかるか
-
日本人は永遠に中国人を理解できない
-
日本人のひたむきな生き方
-
日本人とは何か