内容紹介
片付けができない、モノをよくなくす、学校ではケンカばかり……、そんな問題だらけの息子、実は発達障害でした! 「愛情不足じゃないか」と言われて落ち込んだ幼稚園時代、息子と友達の家に謝りに行った小学校のあの日、そして大ケガをきっかけに相談所へ。児童精神科医が下したのは、ADHDの診断だった。いろいろあるけど、かわいい息子との悪戦苦闘の日々を、漫画家ママがていねいに描いた傑作コミック。電子版も登場!
涙と笑いと感動の、ADHD育児日記! 注意欠陥多動性障害を抱える小学生・リュウ太君と母親の日々の葛藤と成長のストーリー。育児に悩むすべてのお父さん、お母さんにおすすめの、心温まる一冊です。
目次
- はじめまして
- 1 うちの子 みんなと違う!?
- 2 かーさんはヘトヘト
- 3 お教室会議
- 4 ぴかぴかの1年生のはずが
- 5 友達とのケンカ
- 6 リュウ太の特別スペース
- 7 涙の跡
- 8 ほっとする時間
- 9 とうとう大きなケガ
- 10 児童教育相談所へ
- 11 リュウ太の胃痛とこころクリニック
- 12 親のしつけのせいじゃない
- 13 父親の抵抗と息子への告知
- 14 家族みんなでなおしていく
- ADHDは「生活障害」~ほんとうの問題とは何か~
- あとがき
既刊・関連作品
おすすめの本
-
電子あり
発達障害の内側から見た世界 名指すことと分かること
-
電子あり
発達障害の素顔 脳の発達と視覚形成からのアプローチ
-
電子あり
発達障害がよくわかる本
-
新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド
-
電子あり
職場の発達障害 自閉スペクトラム症編
-
電子あり
発達障害がある子どもを育てる本 中学生編
-
発達障害と生きる どうしても「うまくいかない」人たち
-
電子あり
「小1プロブレム」解決ハンドブック 発達障害がある子どもにも完全対応
-
電子あり
LDの子の読み書き支援がわかる本
-
電子あり
地球をめぐる不都合な物質 拡散する化学物質がもたらすもの
-
電子あり
統合失調症スペクトラムがよくわかる本
-
電子のみ
コミックルポ 働く発達障害者