スサノオ神話でよむ日本人 臨床神話学のこころみ

講談社選書メチエ
スサノオシンワデヨムニホンジンリンショウシンワガクノココロミ
スサノオ神話でよむ日本人 臨床神話学のこころみ
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

はじめに 日本人という「謎」
第一章 人間になりたかった神
第二章 臨床神話学の視座
第三章 元型的日本人、アマテラスとスサノヲ
第四章 怒りと宗教性の心理学
第五章 象徴の深みへ ユング派の考え方
第六章 地震と雷 天災の象徴
第七章 もうひとつの宮澤賢治伝
第八章 生きているスサノヲの肖像
第九章 はじまりのための終末 日本人の変容に向けて


あとがき
索引

製品情報

製品名 スサノオ神話でよむ日本人 臨床神話学のこころみ
著者名 著:老松 克博
発売日 1999年08月10日
価格 定価:1,650円(本体1,500円)
ISBN 978-4-06-258164-6
通巻番号 164
判型 四六
ページ数 220ページ
シリーズ 講談社選書メチエ

著者紹介

著:老松 克博(オイマツ カツヒロ)

1959年、鳥取県生まれ。1948年、鳥取大学医学部卒業。1992ー95年、チューリッヒ・C・G・ユング研究所に留学、ユング派精神分析家資格取得。大阪大学人間科学部助教授。臨床心理士。医学博士。著書に、『漂泊する自我――日本的意識のフィールドワーク』(新曜社、1997年)が、訳書に、S・バッハ『生命(いのち)はその生涯を描く――重病の子どもが描く自由画の意味』(共訳、誠信書房、1998年)、R・ノル『ユングという名の<神>――秘められた生と教義』(新曜社、1999年)などがある。