なぜ「小三治」の落語は面白いのか?
ナゼコサンジノラクゴハオモシロイノカ

内容紹介
日本が誇る落語界の名人、柳家小三治。その小三治を愛してやまない著者が、膨大な時間と情熱をかけ、追いかけて綴った、「小三治論」の決定版!貴重なロングインタビューから、高座を見続けたからこそ感じえた「小三治論」、聴きくらべ「九十演目」まで。小三治という落語家が、なぜこれほど高い評価を得て、人々から愛されるのかが一目瞭然。2014年、人間国宝に認定された稀代の噺家、そのすべてを味わいつくす!
日本が誇る落語界の名人、柳家小三治。その小三治を愛してやまない著者が、膨大な時間と情熱をかけ、追いかけて綴った、「小三治論」の決定版!
貴重なロングインタビューから、高座を見続けたからこそ感じえた独特の「小三治論」、そして小三治聴きくらべ「九十演目」まで。
小三治という落語家が、なぜこれほどまで高い評価を得て、人々から愛されるのかが一目瞭然。2014年、人間国宝に認定された稀代の噺家、そのすべてを味わいつくす、落語ファン必読の書。
目次
- 第一章
- 小三治 ロングインタビュー
- 第二章
- ここが好き! 小三治演目九十席
製品情報
製品名 | なぜ「小三治」の落語は面白いのか? |
---|---|
著者名 | 著:広瀬 和生 |
発売日 | 2014年08月07日 |
価格 | 定価:1,870円(本体1,700円) |
ISBN | 978-4-06-219042-8 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 306ページ |