内容紹介
+ もっとみる
目次
- ●第1部 『源氏物語』を江戸から読む
- 1 最初の密通はいつおこなわれたか──葛西因是(かさいいんぜ)の『雨夜閑話(あめのよかんわ)』
- 2 くもる源氏に光る藤原──村田春海(はるみ)『源語提要』
- 3 英才教育のイロニイ──鈴木朖(あきら)の『少女(おとめ)巻抄注』
- 4 都会文学としての田舎源氏──柳亭種彦の『偐紫田舎(にせむらさきいなか)源氏』
- 5 江戸王朝の栄華の夢──正親町(おおぎまち)町子の『松蔭(まつかげ)日記』
- ●第2部 江戸源氏学入門
- 1 「もののまぎれ」と「もののあはれ」──萩原広道(はぎわらひろみち)『源氏物語評釈』の「惣論(そうろん)」をめぐって
- 2 注釈から批評へ──萩原広道『源氏物語評釈』をめぐって
- 3 「語り」の多声法──萩原広道の「構造」主義源氏学をめぐって
- 4 古典文学の通俗化──都の錦『風流源氏物語』をめぐって
- 5 江戸儒学者の『源氏物語』観──熊沢蕃山(ばんざん)『源氏外伝』をめぐって
- 6 「語り手」創造──「ものがたり」という基層
製品情報
製品名 | 『源氏物語』を江戸から読む |
---|---|
著者名 | 著:野口 武彦 |
発売日 | 1995年04月04日 |
価格 | 定価:833円(本体757円) |
ISBN | 978-4-06-159172-1 |
通巻番号 | 1172 |
判型 | A6 |
ページ数 | 262ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 1985年7月、小社より刊行 |
関連シリーズ
-
花で読みとく「源氏物語」
-
東大生と読む 源氏物語
-
レディ・ムラサキのティーパーティ らせん訳「源氏物語」
-
げんじものがたり
-
瀬戸内寂聴 源氏物語
-
講談社 学習まんが 紫式部
-
源氏物語(児童)
-
寂聴と読む源氏物語
-
藤壺
-
瀬戸内寂聴の源氏物語
-
平安の気象予報士 紫式部-『源氏物語』に隠された天気の科学
-
『源氏物語』男の世界
-
源氏物語=性の迷宮へ
-
源氏物語と日本人
-
マンガ源氏物語
-
「ブス論」で読む源氏物語
-
声にして楽しむ源氏物語
-
わかれば『源氏』はおもしろい
-
瀬戸内寂聴と源氏物語 展覧会図録
-
源氏物語絵詞
-
歩く源氏物語
-
源氏物語現代詩訳・下巻 源氏その愛と憂愁(普及版)
-
源氏物語現代詩訳・上巻 光源氏と王朝の女人たち(普及版)
-
源氏物語のヒロインたち[対談]
-
「源氏物語」を江戸から読む
-
なまみこ物語・源氏物語私見
-
『源氏物語』の男たち ミスター・ゲンジの生活と意見
-
説き語り「源氏物語」
-
知られざる源氏物語
-
今泉忠義 源氏物語
-
源氏物語入門
-
源氏物語 湖月抄
-
はじめての源氏物語