文学2002
ブンガクニセンニ

内容紹介
人は「言葉」で生きている
戦争に対抗する文章からネット風俗のチャット言語まで。
時代が紡ぎ出す魅力の精選短篇
純文学誌から精選の時代を切り取る短篇集。
黒井千次、河野多惠子、水上勉氏らベテランから玄有宗久、町田康、稲葉真弓氏らの問題作、高校生で話題の綿矢リサ氏の現代感覚あふれる小説まで網羅の必読作品集。
目次
- 「文科の役目」――――――岡松和夫
- 「ライト・マイ・ファイア」―― 安達千夏
- 「電車の中で」――――――黒井千次
- 「西安の柘榴」――――――茅野裕城子
- 「発見者」――――――――辻井喬
- 「半所有者」―――――――河野多惠子
- 「薄青く震える光の中で」――日野啓三
- 「ゆり籠」―――――――― 石牟礼道子
- 「われら猫の子」――――― 星野智幸
- 「ヤミフクロウを探して」―――太田道子
- 「宿屋めぐり」―――――――町田康
- 「ヒソリを撃つ」―――――― 稲葉真弓
- 「猿」―――――――――――水上勉
- 「インストール」―――――― 綿矢りさ
- 「河間女」―――――――――辻原登
- 「猫の客」―――――――――平出隆
- 「朝顔の音」――――――――玄侑宗久