犬と鬼-知られざる日本の肖像-

内容紹介
数々の文化遺産、美しい国土、すぐれた教育制度、世界一の個人貯蓄。
それがありながら、なぜ日本は道を踏み外すのか?
『美しき日本の残像』(新潮学芸賞)の著者による衝撃的日本論!
肌で感じる痛切さがあり、率直で熱烈、有益で強烈だ。
――(ファイナンシャル・タイムズ)
『ジャパン・アズ・ナンバーワン』(1979年、エズラ・ヴォーゲル)、
『日本/権力構造の謎』(1989年、カレル・ヴァン・ウォルフレン)、
そして本書。
過去10年で最も重要な日本論。
――(バロンズ)
『犬と鬼』は、日本に対する愛のムチとでもいうべき本だ。日本人はこの本を不愉快な批判として片づけるのではなく、耳を傾け新しい道を切り開く指針とすべきだろう。
――(ニューズウィーク)
この重要で意外とロマンチックな本には、明快で鋭い観察があふれている。
――(ニューヨーク・タイムズ)
『犬と鬼』は戦後日本の成長と失墜に少しでも興味がある人にとって必要不可欠だ。
――(ウォールストリート・ジャーナル)
日本の政治指導者は国家と国民に恐ろしい犠牲を払わせた。その大きな代償をきちんとした筆致で率直に明らかにしている。
――(ドナルド・リッチー)
日本人、そして我々のためにも、この本が「常識に還る」動きに貢献することを望んでいる。
――(カレル・ヴァン・ウォルフレン)
製品情報
製品名 | 犬と鬼-知られざる日本の肖像- |
---|---|
著者名 | 著:アレックス・カー |
発売日 | 2002年04月25日 |
価格 | 定価 : 本体2,500円(税別) |
ISBN | 978-4-06-208101-6 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 392ページ |
既刊・関連作品
関連シリーズ
-
一揆論 情念の叛乱と回路
-
日本人が忘れた日本人の本質
-
日本人の階層意識
-
ジャパニーズハロウィンの謎 若者はなぜ渋谷だけで馬鹿騒ぎするのか?
-
日本人というリスク
-
日本人は、なぜこんなに富士山が好きなのか
-
日本人の度量 3・11で「生まれ直す」ための覚悟
-
日本の社会を埋め尽くすカエル男の末路
-
日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体
-
「学歴エリート」は暴走する 「東大話法」が蝕む日本人の魂
-
もう「東大話法」にはだまされない 「立場主義」エリートの欺瞞
-
軸のある人、ブレる人──日本はなぜ「上」から劣化するか
-
白人はイルカを食べてもOKで日本人はNGの本当の理由
-
昭和30~40年代生まれはなぜ自殺に向かうのか
-
名字でわかる 日本人の履歴書
-
ハリウッドではみんな日本人のマネをしている
-
草食系男子「お嬢マン」が日本を変える
-
3種類の日本教 日本人が気づいていない自分の属性
-
世界でいちばんやる気がないのは日本人
-
なぜ若者は「半径1m以内」で生活したがるのか?
-
日本人とグローバリゼーション
-
人の心はどこまでわかるか
-
日本人は永遠に中国人を理解できない
-
日本人のひたむきな生き方
-
愚民文明の暴走
-
それでも「日本は死なない」これだけの理由
-
日本人とは何か
おすすめの本
-
畠山愛理写真集 CONFESSION
-
電子あり
ミスター・オリンピックと呼ばれた男 田畑政治
-
電子あり
「影の総理」と呼ばれた男 野中広務 権力闘争の論理
-
電子あり
すべての戦争は自衛から始まる
-
電子あり
命をつなげ! ドクターヘリ2 ――前橋赤十字病院より――
-
電子あり
ティンカー・ベルのチャレンジ ディズニー フェアリーズ文庫
-
電子あり
ノモンハン 責任なき戦い
-
電子あり
なぜ、日本の精神医療は暴走するのか
-
電子あり
皇后雅子 妃から后への三十年
-
電子あり
私は虐待していない 検証 揺さぶられっ子症候群
-
電子あり
友情について 僕と豊島昭彦君の44年
-
電子あり
戦禍に生きた演劇人たち 演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇