内容紹介
おすすめの本
目次
序文 科学はなぜ「対話」を必要とするのか?(読書猿)
まえがき
第一章 科学って何だろう?――この世界のしくみを解き明かす方法
1 「世界をよく理解する」ということ
科学と宗教は正反対?
なぜジョルダーノ・ブルーノは火あぶりにされた?
コペルニクスが起こした革命
2 どうしてみんな科学を信じるの?
コペルニクスだって「ぜんぶ正しい」わけじゃなかった
「ガリレオの仮説」が画期的だった理由
「偉大な発見」を生んだアイデア
ローマ法王を説得できなかったガリレオ
3 「まちがい」から発見が生まれる
ケプラーがこだわった「シンプルな原則」
「人工衛星」の発想はどのように生まれたか
「思考実験」が科学を発展させた
科学と迷信のあいだ
第二章 世界は何からできている?――科学者たちが追い求めてきたこと
1 物理学の「もっとも重要な問い」
私たちは何でできている?
すべての事物はひとつ?
デモクリトスの原子論
ピタゴラスは「原子」をどう説明したか
アリストテレスという呪縛
2 偉大な科学者は「過激派」だった?
この宇宙のすべてを疑う
デカルトと物理学
デカルトの「誤り」がニュートンの道を拓いた
3 もうひとつの科学革命
科学集団の誕生
ニュートンと人工衛星
理論と観察
「偉大な理論」は何がすごいの?
第三章 大発見はどうやって生まれる?――アイデアで世界を動かすには
1 すべては仮説からはじまる
ライプニッツの批判が認められなかったワケ
ライプニッツとニュートンの「代理戦争」
世紀をまたぐ論争のゆくえ
ニュートン理論にも限界があった?
エルステッドの大発見
2 情熱が定説を変える
「エーテルなんて存在しない」と見抜いたファラデー
科学界のシンデレラ物語
全世界を相手にして戦う
科学を揺り動かした「奇妙な実験」
バトンは次の世代に
日本版へのあとがき/訳者解説/ブックガイド/事項さくいん/人物さくいん