学び直し高校物理 挫折者のための超入門

講談社現代新書
マナビナオシコウコウブツリザセツシャノタメノチョウニュウモン
  • 電子あり
学び直し高校物理 挫折者のための超入門
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

第1部 力学編 
Chapter 1 物理は質量がすべて(質量とはなにか)
Chapter 2 曲がっていても実は真っすぐ(等速直線運動)
Chapter 3 兵器とは切っても切れない力学(斜方投射)
Chapter 4 飛行機はなぜ飛ぶのか?(揚力)
Chapter 5 トラックと乗用車が衝突すると、なぜ大事故になるのか?(運動量保存則)
Chapter 6 隕石はなぜ爆発するのか?(エネルギー保存則)
Chapter 7 実はよくわかっていない摩擦のしくみ (摩擦力)
幕間劇 力学と電磁気学のあいだ(重力と静電気力)

第2部 電磁気学編 
Chapter  8 「電流の向き」間違えちゃいました! (電荷と電流)
Chapter  9 点電荷の間の静電気力(クーロンの法則)
Chapter 10 ブラウン管で知る「電場」の謎(電場)
Chapter 11 エジソンと白熱電球(電流・電圧・電力)
Chapter 12 電気回路に不可欠の電子部品「コンデンサー」の 謎を解く(電気容量)
Chapter 13 知名度は低いけど、身近に存在する電磁気学的な力(ローレンツ力)
Chapter 14 テスラとエジソン 電流戦争の死闘 (直流と交流)
幕間劇 電磁気学と熱力学のあいだ   

第3部 熱力学編 
Chapter 15 雲はなぜできるのか(熱力学第二法則ほか)
Chapter 16 深海魚はなぜ水圧に押しつぶされないのか? (圧力)
Chapter 17 いまとなってはトンデモ仮説 熱素説を科学者が信じたのはなぜ?(熱力学の第一法則)
Chapter 18 マクスウェルの悪魔はいなかった (熱力学の第二法則)
Chapter 19 「モーターにはまだ負けません!」熱機関が現役でいられる理由(熱機関)
Chapter 20 冷蔵庫はなぜ冷えるのか?(冷却)

第4部 波動編
Chapter 21 なぜ、人は音を見ることができないのか? (光の直進性)
Chapter 22 宇宙と野球とドップラー効果の意外な接点 (ドップラー効果)
Chapter 23 アルゴリズム体操から学ぶ屈折のふしぎ 

第5部 原始・分子編
Chapter 24 なんとも不条理な「不確定性原理」 
Chapter 25 この世の物質は「波」である! 

おわりに

製品情報

製品名 学び直し高校物理 挫折者のための超入門
著者名 著:田口 善弘
発売日 2024年02月22日
価格 定価:1,320円(本体1,200円)
ISBN 978-4-06-534692-1
通巻番号 2738
判型 新書
ページ数 272ページ
シリーズ 講談社現代新書

著者紹介

著:田口 善弘(タグチ ヨシヒロ)

田口 善弘(たぐち よしひろ)
1961年、東京生まれ。中央大学理工学部教授。1995年に執筆した『砂時計の七不思議―粉粒体の動力学』 (中公新書)で第12回(1996年) 講談社科学出版賞受賞。その後、機械学習などを応用したバイオインフォマティクスの研究を行う。スタンフォード大学とエルゼビア社による「世界で最も影響力のある研究者トップ2%」に2021年度から2023年度まで3年連続で選ばれた(分野はバイオインフォマティクス)。最近はテンソル分解の研究に嵌まっており、その成果を2019年9月にシュプリンガー社から英語の専門書(単著)として出版した。最新作は『生命はデジタルでできている』『はじめての機械学習』(講談社ブルーバックス)

オンライン書店で見る